ブログ

活用力を高める授業を

 子どもたちの活用力を高めることが今の学校に求められています。
草川小学校でも、このことを受けて、授業の中で児童が自ら課題を
もって能動的に学ぶ授業スタイル(アクティブラーニング)を取り入れ
ています。昨日は5年生の授業を覗いてみました。2学期も終わりに
近づき、2学期のまとめや1月のCDT検査に向けたアクティブラーニ
ングに取り組んでいました。下の写真は、CRT検査のアシストシート
(練習プリント)を、グループで話し合いながら解いているところです。
活用力を問われる問題は、問題を読むだけであきらめてしまう児童も
いるため、このようなみんなで意見を出し合いながら解決することで、
「こんな風に考えればいいんだ。」という自信をつけさせるのがねらい
です。これからも少しずつ授業の様子もお伝えしていきます。お楽し
みに・・・・・。