トップページ
令和5年度日向市立東郷学園 第13回入学式
4月11日(火)、入学式が実施されました。新入生氏名点呼では、元気のよい声が返ってきました。入学おめでとうございます。
校長式辞では、校長先生が、「みなさんが入学するのを楽しみにしていました。東郷学園には、小学生と中学生がいます。どの学年のお兄さん、お姉さんも優しいので困ったときには頼ってください。」と話しました。新1年生に対しては、「『命を大切にする』『あいさつをきちんとする』『人の話を目と耳でしっかりと聞く』の3つを守ってください。」と話されました。新7年生に対しては「『周囲の人へ感謝の気持ちをもつこと』『中学生3年間という短い時間の中で目標をしっかりともち、努力すること』の2つを守ってください。」と話されました。
児童生徒歓迎の言葉では、9年生の代表生徒が、「東郷学園では短歌朗詠や牧水かるた大会があります。1年生は、短歌がどういうものかをまず知ってください。7年生は、中学卒業の進路を自分で切り開くために、7年生から勉強と部活動の両立を目指して頑張ってください。」と話しました。新入生誓いの言葉では、7年生の代表生徒が、「1日1日を大切に過ごしたいです。思いやりの心をもち、相手の人のことを考えて行動します。東郷学園の一員として頑張りますので、温かく見守ってください。よろしくお願いします。」と話しました。
1年生と7年生が入学して、115名の児童生徒がそろいました。一人一人が自分の目標に向かって頑張る東郷学園にしていきます。
訪問者カウンタ
5
7
7
5
6
6
日向市立東郷学園
宮崎県日向市東郷町山陰辛31番地1
電話番号
0982-69-2008 ・2009
FAX
0982-69-2151
本Webページの著作権は、東郷学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。