トップページ

2学期始業の日

 8月28日(月)、2学期始業の日です。大きな事故等もなく、この日を迎えることができました。子どもたちの元気な顔を見ることができて、本当によかったです。
 2学期始業式では、児童生徒を代表して4年生と7年生が2学期の目標について発表しました。4年生の児童は、「メディアコントロールができた日には、カレンダーに印を付けることで、自分への励みにします。2学期は運動会やひまわりフェスティバルがありますので、その練習を頑張りたいです。」と発表しました。7年生の生徒は、「計画的に学習を進めてい、特に数学と理科を重点的に学習します。部活動は、練習についていけるか心配でしたが、選手として出場することができてうれしかったです。2学期も頑張ります。」と発表しました。校長先生は、「1学期の自分を振り返り、2学期の目標を立ましょう。そして、目標を達成できるように取り組みましょう。また、みなさんの脳は考えれば考えるほど成長します。分かるまで考え続け、できることを1つでも多く増やしてください。」と話されました。
 始業式では、国富町ふれあい短歌大会の入選者の表彰や、日向市牧水かるた大会の入賞者及び詠み手の表彰、日向市バドミントン大会や宮崎県中学生夏季バドミントン大会での入賞者の表彰もありました。素晴らしい成績です。おめでとうございます。

 

国富町ふれあい短歌大会 
・優秀賞4名 佳作1名

日向市牧水かるた大会 
・小学生個人戦の部第3位 
・中学生個人戦の部第4位
・詠み手4名の感謝状

日向市バドミントン大会
・男子ダブルス Cクラス 1位
・男子ダブルス Bクラス 2位
・男子シングルス Cブロック 1位

宮崎県中学生夏季バドミントン大会
・初心者の部 男子シングルス Aブロック1位
・初心者の部 男子シングルス Dブロック1位
・初心者の部 女子シングルス Cブロック3位