トップページ

9年生の総合的な学習の時間「東郷の未来を考える」

 10月17日(火)、9年生の総合的な学習の時間に、東郷町まちづくり協議会の方や日向市役所東郷地域振興課の方を講師としてお招きして、東郷の未来について考える学習を実施しました。この学習は、まちづくりや地域活性化の取組に関わる人々の思いや願いを理解させることを主なねらいとしています。また、学習の中で東郷町が抱える諸問題を知ることで、自分たちのまちについて深く考え、これからのまちづくりに貢献しようという気持ちを育てることもねらいとしています。
 今回の授業では、3名の講師の方から東郷のまちづくりに関する様々なことを教えていただきました。その後、グループの中に講師の方も入っていただき、「私たちが東郷にできること」について話し合いました。 今回の学習では、東郷のために将来できることについて、いろいろな視点から考えることができました。講師の皆様、9年生の生徒のために貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。