収穫が楽しみです
本校と七ツ山小の児童、幼稚園の年長さんで、しいたけのコマ打ちをしました。
指導してくださるのは、JAとJA青年部、しいたけ生産者の方です。
まず、しいたけの名前やコマ打ちの仕方を教えてくださいました。

さあ、いよいよ学年ごとに分かれてコマ打ちです。
初めての子どもたちもいますが、ほとんどがこれまでに家庭や学校でしたことがありますので、子どもたちはすっかり慣れた手つきで素早く打っていきます。
打ち終わったら、誰のか分かるようにテープに名前を書いて巻き付けました。


最後に、屋根の付いた日陰に持っていきました。
これから忘れずに水やりを行うと、12月頃から収穫できるそうです。
収穫できる日が待ち遠しいです。
指導してくださるのは、JAとJA青年部、しいたけ生産者の方です。
まず、しいたけの名前やコマ打ちの仕方を教えてくださいました。
さあ、いよいよ学年ごとに分かれてコマ打ちです。
初めての子どもたちもいますが、ほとんどがこれまでに家庭や学校でしたことがありますので、子どもたちはすっかり慣れた手つきで素早く打っていきます。
打ち終わったら、誰のか分かるようにテープに名前を書いて巻き付けました。
最後に、屋根の付いた日陰に持っていきました。
これから忘れずに水やりを行うと、12月頃から収穫できるそうです。
収穫できる日が待ち遠しいです。