もろっ子の活動を発信中!

夢中になって!

今日の朝の活動は辞書引きでした。
3・4年生の教室をのぞくと、調べた語句の意味をプリントに書くとともに、国語辞典に付箋紙を貼っていました。
調べた数だけ付箋紙が増えるので、調べようとする意欲が増します。


1年生は、国語辞典を開いて読んでいました。
まだひらがなを習っているところの1年生が、国語辞典を音読しているのにびっくりしました。


辞書引きによって、分からないことがあったときに、すぐに国語辞典で調べる意欲的な子どもに育っていきます!