~ちびっ子落語の学校~
2023年5月の記事一覧
5月31日 風水害避難訓練
台風2号が次第に近づいてきているので心配です。
今日の午後、風水害の避難訓練を実施しました。
今回の訓練は、保護者のお迎えではなく、集団下校で帰るという想定で行いました。
校長先生のお話です。
担当の先生のお話です。
先生が引率しながら集団下校をしました。
風雨が激しい場合には、昨年度のように保護者の方々に連絡し、お迎えに来ていただいたり、学校に待機したりすることになります。
この坂は少し滑りやすいそうです。
昨年度の台風14号で増水し、削られた川岸の近くを毎日通っています。
昨年度の台風14号で被害のあったところが多すぎて、まだまだ修復できていない状況です。
5月30日 2・3年生の図工
2・3年生が図工をしていたのでのぞいてみました。
こちらは3年生です。ビニールの中に何か詰め込んでいます。
こちらは2年生です。絵を描いていました。
3年生が完成です!題名は、「カラフルくらげ」だそうです。いろんな色が詰まっていてきれいですね~
2年生も完成したようです!題名は、「おかしとこびとのせかい」だそうです。絵の中の一つ一つを説明してくれました。
5月29日 参観日
今年度2回目の参観日でした。
今回は、盛りだくさんで・・・・家庭教育学級や給食試食会、参観授業、心肺蘇生法講習会などを行いました。
給食試食会の準備の様子です。
今年も家族ごとに食べました。
2・3年生の参観授業にお客さん登場です。
内臓マン・・・
手作りの内臓がすごいです・・・・
1年生は、食事のマナーについて先生と一緒に考えました。
5・6年生は、算数の授業でした。
参観授業の後は、心肺蘇生法講習会でした。椎葉村役場総務課の方お二人に来校していただきました。
主に心臓マッサージの仕方を学び、実際に何度も練習しました。保護者、児童、職員みんな体験することができました。
校長先生です。
こういった事態にならないことがいいと思いますが、いつどんなときにこういった事態になるか分かりません。
目の前でこういった事態が発生した場合、きっと動揺すると思いますが、心肺蘇生法を毎年経験することで、慌てずに落ち着いた対処ができるようになると思います。
5月25日 おいしい給食
今日の給食の様子です。
尾向小が遠足だったので、今日は不土野小のためだけに調理してくださった調理員さんたちです。ありがとうございます(^^)
みんな美味しそうです(^^)
なんと、校長先生も一緒に食べておられます。今日は、私が検食しました。そこで、校長先生が「今日は、子どもたちみんなと一緒にたべていいですか?」と聞かれたので、「どうぞ。」とお答えしたところでした。子どもたちも校長先生と給食を食べて嬉しそうです(^^) 食べ終わった子が校長先生になぞなぞを出していたようです(^^;)
5月25日 5・6年体育
5・6年生は、体育館でミニバレーの練習をしていました。
基本的なことができないとゲームになりません。
先日よりも上手になっている気がします。
アンダーハンドパスが様になってます。かっこいいです(^^)
この動きは・・・まるでバレーボールの選手です!写真を見てびっくりです(^^;)
オーバーハンドパスの基本は、親指と人差し指で三角形をつくり、その三角形の中からボールを見ることです。これを意識すれば、肘が開くことはないですね。そして、素早くボール下に入ることです。ひざ、ひじ、手首のバネをうまくボールに伝えることでボールを飛ばすことができます。やっぱりバレーボールはおもしろいですね~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX