2019年10月の記事一覧 2019年10月 全ての記事 カテゴリ お知らせ アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (6) 2025年2月 (14) 2025年1月 (8) 2024年12月 (12) 2024年11月 (17) 2024年10月 (14) 2024年9月 (17) 2024年8月 (4) 2024年7月 (10) 2024年6月 (16) 2024年5月 (18) 2024年4月 (16) 2024年3月 (14) 2024年2月 (17) 2024年1月 (16) 2023年12月 (14) 2023年11月 (24) 2023年10月 (23) 2023年9月 (24) 2023年8月 (10) 2023年7月 (22) 2023年6月 (28) 2023年5月 (36) 2023年4月 (20) 2023年3月 (25) 2023年2月 (36) 2023年1月 (25) 2022年12月 (33) 2022年11月 (38) 2022年10月 (51) 2022年9月 (50) 2022年8月 (20) 2022年7月 (30) 2022年6月 (35) 2022年5月 (38) 2022年4月 (19) 2022年3月 (16) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (18) 2021年10月 (21) 2021年9月 (17) 2021年8月 (5) 2021年7月 (16) 2021年6月 (17) 2021年5月 (16) 2021年4月 (15) 2021年3月 (15) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (14) 2020年11月 (15) 2020年10月 (20) 2020年9月 (15) 2020年8月 (2) 2020年7月 (16) 2020年6月 (21) 2020年5月 (14) 2020年4月 (11) 2020年3月 (3) 2020年2月 (22) 2020年1月 (20) 2019年12月 (19) 2019年11月 (27) 2019年10月 (31) 2019年9月 (19) 2019年8月 (3) 2019年7月 (18) 2019年6月 (43) 2019年5月 (24) 2019年4月 (16) 2019年3月 (24) 2019年2月 (21) 2019年1月 (19) 2018年12月 (18) 2018年11月 (31) 2018年10月 (31) 2018年9月 (18) 2018年8月 (5) 2018年7月 (20) 2018年6月 (32) 2018年5月 (21) 2018年4月 (16) 2018年3月 (14) 2018年2月 (15) 2018年1月 (18) 2017年12月 (17) 2017年11月 (20) 2017年10月 (23) 2017年9月 (21) 2017年8月 (7) 2017年7月 (14) 2017年6月 (24) 2017年5月 (17) 2017年4月 (17) 2017年3月 (13) 2017年2月 (14) 2017年1月 (12) 2016年12月 (15) 2016年11月 (25) 2016年10月 (18) 2016年9月 (14) 2016年8月 (5) 2016年7月 (11) 2016年6月 (10) 2016年5月 (19) 2016年4月 (6) 2016年3月 (14) 2016年2月 (15) 2016年1月 (11) 2015年12月 (11) 2015年11月 (10) 2015年10月 (38) 2015年9月 (13) 2015年8月 (5) 2015年7月 (12) 2015年6月 (16) 2015年5月 (11) 2015年4月 (19) 2015年3月 (16) 2015年2月 (14) 2015年1月 (11) 2014年12月 (22) 2014年11月 (19) 2014年10月 (21) 2014年9月 (12) 2014年8月 (6) 2014年7月 (14) 2014年6月 (18) 2014年5月 (16) 2014年4月 (25) 2014年3月 (23) 2014年2月 (27) 2014年1月 (23) 2013年12月 (20) 2013年11月 (30) 2013年10月 (43) 2013年9月 (22) 2013年8月 (14) 2013年7月 (22) 2013年6月 (20) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 集合学習4 投稿日時 : 2019/10/11 学校管理者 集合学習2日目の午前中、3年生はAコープにお邪魔して見学や買い物をしたそうです。本校の3年生も積極的に質問したり、自分で買い物・支払いをしたりしました。いい経験になりました。 【 自分から積極的に質問! 】 ※いいですね~。よっ、とがんの亭! 【 説明を聞く3年生達 】 【ちゃんとお釣りをもらいます】 ※カード決済は苦手です。 【 買った物はこれです! 】 ※カレーはお母さんチョイスかな? バーモントカレーとリンゴは定番! 中学年集合学習3 投稿日時 : 2019/10/11 学校管理者 集合学習の4年生が宿泊している様子です。夜は青年団の方と交流会をしたり、みんなで布団を並べて寝たり、朝はもりもりご飯を食べたりととても楽しそうです。 2日目も元気に頑張ってほしいものです。 【 マッチ棒クイズかな?楽しそう! 】 ※クイズを出すのは元担任ゆずりかな? 【 興奮してるから眠れるかな~? 】 【 少し眠そうだけど大丈夫? 】 ※美味しい!と完食したそうです。 中学年集合学習2 投稿日時 : 2019/10/10 学校管理者 3年生は図工の学習で「蜘蛛の巣」づくりをやっているようです。普段は学級に2人しかいないので、たくさんの人数で協力して何かを作りあげる経験があまりありません。集合学習でこのような内容の学習をすることはとてもありがたいことです。みんなとても楽しそうですね。 【 教室いっぱいを使って 】 【 蜘蛛の巣に絡まりそうになりながらも 】 ※ここでは久しぶりのジュリ&アヤ! 【 教室いっぱいに張り巡らされた蜘蛛の巣 】 ※大作完成に歓喜の子ども達! 中学年集合学習 投稿日時 : 2019/10/10 学校管理者 今日から2日間の日程で中学年の集合学習が始まりました。今回は、1学期台風の影響で宿泊がなかった4年生にとって、待望(?)の宿泊をともなう集合学習となります。 本校からは3年生1名と4年生1名が参加しています。2人とも元気に学習に参加しているとのこと。担任から写真が送られてくる限りアップしていきます! 【 笑顔で反応4年生 】 【 一心不乱の3年生 】 【 懐かしい顔です! 】 【 同学年と肩を並べて 】 ※ジュリ&トミー。 【 一方その頃、学校脇で猫ちゃんが散歩中 】 ※岩○光○風にはとれませんでした。 寒い朝でした! 投稿日時 : 2019/10/09 学校管理者 今朝の不土野は気温9℃。久しぶりの10℃以下ということでとても寒さを感じる朝でした。子ども達も昨日までは半袖だったのに、今日はみんな上着を羽織っての登校でした。 毎年この時期は、朝晩と日中の温度差が激しく体調を崩しやすいもの。十分な栄養摂取と睡眠、上着による体温調節、手洗い・うがいの励行などによって風邪の予防に努めてほしいものです。 ※今日は3時間目の授業の一コマ紹介です。 【 運動会の思い出を絵にまとめていました! 】 ※靴下はやっぱり白? 【 先生と楽しい外国語活動! 】 ※調子はどう?I’m cold!! 【 5・6年はブックバッグ作りでした! 】 ※先生の指導でメキメキ上達! 【 出来上がったブッグバッグを披露! 】 ※上手にできました。大切に使ってね! « 1234567 »
集合学習4 投稿日時 : 2019/10/11 学校管理者 集合学習2日目の午前中、3年生はAコープにお邪魔して見学や買い物をしたそうです。本校の3年生も積極的に質問したり、自分で買い物・支払いをしたりしました。いい経験になりました。 【 自分から積極的に質問! 】 ※いいですね~。よっ、とがんの亭! 【 説明を聞く3年生達 】 【ちゃんとお釣りをもらいます】 ※カード決済は苦手です。 【 買った物はこれです! 】 ※カレーはお母さんチョイスかな? バーモントカレーとリンゴは定番!
中学年集合学習3 投稿日時 : 2019/10/11 学校管理者 集合学習の4年生が宿泊している様子です。夜は青年団の方と交流会をしたり、みんなで布団を並べて寝たり、朝はもりもりご飯を食べたりととても楽しそうです。 2日目も元気に頑張ってほしいものです。 【 マッチ棒クイズかな?楽しそう! 】 ※クイズを出すのは元担任ゆずりかな? 【 興奮してるから眠れるかな~? 】 【 少し眠そうだけど大丈夫? 】 ※美味しい!と完食したそうです。
中学年集合学習2 投稿日時 : 2019/10/10 学校管理者 3年生は図工の学習で「蜘蛛の巣」づくりをやっているようです。普段は学級に2人しかいないので、たくさんの人数で協力して何かを作りあげる経験があまりありません。集合学習でこのような内容の学習をすることはとてもありがたいことです。みんなとても楽しそうですね。 【 教室いっぱいを使って 】 【 蜘蛛の巣に絡まりそうになりながらも 】 ※ここでは久しぶりのジュリ&アヤ! 【 教室いっぱいに張り巡らされた蜘蛛の巣 】 ※大作完成に歓喜の子ども達!
中学年集合学習 投稿日時 : 2019/10/10 学校管理者 今日から2日間の日程で中学年の集合学習が始まりました。今回は、1学期台風の影響で宿泊がなかった4年生にとって、待望(?)の宿泊をともなう集合学習となります。 本校からは3年生1名と4年生1名が参加しています。2人とも元気に学習に参加しているとのこと。担任から写真が送られてくる限りアップしていきます! 【 笑顔で反応4年生 】 【 一心不乱の3年生 】 【 懐かしい顔です! 】 【 同学年と肩を並べて 】 ※ジュリ&トミー。 【 一方その頃、学校脇で猫ちゃんが散歩中 】 ※岩○光○風にはとれませんでした。
寒い朝でした! 投稿日時 : 2019/10/09 学校管理者 今朝の不土野は気温9℃。久しぶりの10℃以下ということでとても寒さを感じる朝でした。子ども達も昨日までは半袖だったのに、今日はみんな上着を羽織っての登校でした。 毎年この時期は、朝晩と日中の温度差が激しく体調を崩しやすいもの。十分な栄養摂取と睡眠、上着による体温調節、手洗い・うがいの励行などによって風邪の予防に努めてほしいものです。 ※今日は3時間目の授業の一コマ紹介です。 【 運動会の思い出を絵にまとめていました! 】 ※靴下はやっぱり白? 【 先生と楽しい外国語活動! 】 ※調子はどう?I’m cold!! 【 5・6年はブックバッグ作りでした! 】 ※先生の指導でメキメキ上達! 【 出来上がったブッグバッグを披露! 】 ※上手にできました。大切に使ってね!
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3