旭小ブログ

全校朝会(7月)

今月の全校朝会も、校長先生が写真を使ってお話をしました。
前回話した中でも、よかったことやよくなったことが多かったという話でした。中にはよくないこともありましたが、写真で見ることで低学年にも意識付けがしっかりできたようです。
 6年生があいさつ運動をがんばっています。
くつばこのくつがきれいにそろっています。
えんぴつの持ち方ができてない人がいるみたいですよ。
続いて、今月の目標についてのお話がありました。
 
今月の目標は、「校舎内では右側を静かに歩こう」です。
そこで、廊下の歩き方についての指導がありました。
旭小学校では、
「は」しらない
「さ」わがない
「み」ぎがわを一列
という「はさみ」の約束があります。低学年のうちからしっかり守って、安全に廊下を通行できるようになって欲しいですね。