ブログ
能楽体験教室 ワークショップより
今日は、東京より「観世流能楽師」の小島英明さんたちにきていただき、能楽のワークショップを開いていただきました。
これは6月22日に本校で開催される「能楽鑑賞会」のために、能楽の基礎を学んでおくための学習会です。
今日は能と狂言の違いや能楽の歴史、能楽全般についてのことを教えていただきました。その後で、能面をつけたり、大鼓、小鼓、太鼓から音を出してみたりと様々な体験もすることができました。
6月22日には東京から19名がこられて、本格的な能楽を見せていただくことになっています。ご都合のつかれる方は是非おこしください。時間帯は後日お知らせいたします。


これは6月22日に本校で開催される「能楽鑑賞会」のために、能楽の基礎を学んでおくための学習会です。
今日は能と狂言の違いや能楽の歴史、能楽全般についてのことを教えていただきました。その後で、能面をつけたり、大鼓、小鼓、太鼓から音を出してみたりと様々な体験もすることができました。
6月22日には東京から19名がこられて、本格的な能楽を見せていただくことになっています。ご都合のつかれる方は是非おこしください。時間帯は後日お知らせいたします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
延岡市立土々呂小学校
宮崎県延岡市土々呂町1丁目276番地
電話番号
0982-37-0004
FAX
0982-37-0074
本Webページの著作権は、延岡市立土々呂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
9
6
6
5
9