ブログ

参観日 中学校生活について

 9月2日(土)は、参観授業と懇談会を開催いたしました。多数の保護者の方にお越し頂き、ありがとうございました。
 今年は6年生の参観授業として、1組・2組合同で、中学校に向けての心構えということで、土々呂中学校より甲斐先生と吉田先生におこし頂き学習面・生活面からのお話をしていただきました。
 学習面では、中学校の学習内容は小学校の内容が基本となっているので、しっかりと小学校の学習を身に付けておくこと。毎日の宿題等も小学校の1,5倍ぐらいになること。週末には各教科から週末課題が出されること、それらは中学卒業後の希望する進学先に向けた取組であることなどをお話していただきました。
 生活面では、日常の生活で守るべききまりをきちんと守ることなどをお話してもらいました。
 この時期に中学校生活に向けての具体的な内容がつかめたと思います。よりよい中学校生活のスタートがきれるようにこれから家庭・学校が協力して取り組んでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。