ブログ
【5年生】干物づくり体験
大寒波が迫る中でしたが、土々呂小の5年生は元気に干物づくり体験活動を行いました。
漁協婦人部の方にさばき方を教わりながら、アジの干物づくりにチャレンジしました。
初めて魚をさばく子どもたちもいましたが、悪戦苦闘しながら何匹も背開きをしているうちに、だんだんと上手にさばけるようになり…
気付くと、あっという間に約250匹のアジの開きが出来上がっていました。
そして午後、塩水に漬け込んだアジを水切りして、干物ネットに移しました。
2日間乾燥させますが、気温も下がるため、しっかりと味が凝縮されることでしょう。
干物づくりを教えていただいた延岡市漁業協同組合婦人部の皆様、
そして、サポートいただきました保護者の皆様に心よりお礼申し上げます。
5年生にとって、とても貴重な経験になりました。
さて、おいしい干物の出来上がりが楽しみですね!
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
延岡市立土々呂小学校
宮崎県延岡市土々呂町1丁目276番地
電話番号
0982-37-0004
FAX
0982-37-0074
本Webページの著作権は、延岡市立土々呂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
3
1
3
1
9
6