ブログ

相手の立場になって

 4~6年生11名が、6月23日(金)の総合的な学習の時間に、アイマスク体験をしました。この日は、社会福祉協議会、ボランテア協会から6名の講師の方々が来校され、指導を受けました。ふだん歩き慣れている階段や廊下も、アイマスクをすると緊張しながら移動していました。限られた時間でしたが、目の不自由な人の気持ち、そしてどのような声かけ・接し方がいいのかということについて考える場となりました。この学習を機に福祉への関心を更に高めて今後に生かしてほしいです。