ブログ

5/13 学校のようす

今日は第2回目の参観日でした。

児童・保護者・教職員で小グループで話し合いながらルールメイキングを行いました。

今ある名水小のきまりについての意義や疑問を出し合いながら、対話をしていきました。

最後にグループで出た意見を共有しました。

話し合いながら「きまり」をみんなが納得できるものにしていくことは、これからの時代とても大切なことです。

今日出た意見を参考にしながら、また話し合いを進めていきます。

 

参観後、地域の方も参加して、グラウンドゴルフ大会が行われました。雨天のため、今年も室内で実施です。

まず開会式。

開会式後、グループごとに分かれ競技スタートです。

2ラウンド18ホールを回りました。

ホールインワンもたくさん出て、なんと2回もホールインワンした猛者もいました。

どのグループからも大きな歓声があがっていました。

大人の部の表彰。1位は34打でジョイサポーターの栁田さんでした!おめでとうございました!

 

 子どもの部優勝は6年生、2位は4年生、3位が3年生でした。

 

最後に赤水区長の日高様より講評を頂いて大盛況にて終了しました。

地域の皆様、ご参加ありがとうございました。

 学校と地域のよさを改めて実感することができた1日でした。

保護者の方には片づけまでお手伝いいただきました。ありがとうございました。

 

また、多大なる寄付を頂いた(株)クロキ様に改めて感謝申し上げます。