ブログ

2024年5月の記事一覧

車 交通安全教室

22日に、交通安全教室を実施しました。

延岡市の東九州自動車学校 様のご協力により、詳しく実践的な学習を行うことができました。

教材のビデオを観て、自転車の安全な乗り方を確認しました。

実地訓練の指導をしていただきました。

横断歩道の渡り方を確認しました。

名水小の校門前には横断歩道があるので、横断歩道の安全を意識して渡ることはとても大切です。

代表児童の6年生が、交通安全教室で学んだことや今後の行動、お礼を述べました。

東九州自動車学校 様には、児童の送迎もしていただきました。ありがとうございました。

ご指導、ご協力ありがとうございました。今後も、児童の生命と安全を守る教育に努めます。

0

ハート 心肺蘇生法講習会

水泳学習が始まる前に、心肺蘇生法の講習を受講しました。

延岡市消防本部の方を講師として招き、心肺蘇生法やAEDの使い方について実習を行いました。

毎年、職員で受講していますが、今年度は、放課後子ども教室のジョイサポーターの皆さんにも参加していただきました。

「救命の連鎖」の重要性について確認し、一人ずつ緊張感を持って取り組みました。

複数人での入れ替わりや様々な場面を想定した応急処置の実践も行いました。

熱中症や水の事故が起きないよう、万全の体勢で子どもたちを見守っていきます。

0

お知らせ 掲示教育

児童玄関には、子ども達が思わず「めくりたくなる」保健に関する掲示物があります。

心と体が元気になるよう、ご家庭もご協力ください。

保健担当の職員が、毎回工夫して掲示し、健康に対する興味・関心を高めています。花丸

 

0

鉛筆 授業の様子

名水小では、一人一人に応じた授業を行っています。

4年生は、算数の授業をしています。

1年生は、その間にテストをしています。

5年生は、先生と国語の授業をしています。

6年生は、タブレット端末を活用して学習を行っています。

少人数ならではのきめ細かな授業を実施しています。

0

キラキラ 放課後子ども教室

体育館に、段ボールをつなげた巨大なオブジェ?!

これは、段ボール迷路です!!

放課後子ども教室のみなさんが、組み立ててくださいました。

子ども達はもちろん、先生方も大喜びです!!

名水小学校の放課後子ども教室は、サポーターのみなさんのおかげで、楽しいイベントがたくさんです!!

0