台風、大雨等により警報が発令された場合の対応.pdf (名水小学校)
グラウンド・ゴルフ大会の様子が「夕刊デイリー社」に掲載されました。 ➡ 0521 グラウンドゴルフ(0509).pdf
交通安全教室の様子が「夕刊デイリー社」に掲載されました。 ➡ 0525 安全教室(0522).pdf
2024年11月の記事一覧
ロングクラブ
今日のロングクラブでは、何か薬品を製作中です。
何を作っているのでしょうか…?!
笑顔が見られます。楽しいものでしょうか?!
シャボン液でした!! たくさんのシャボン玉が吹き出ています。
団扇の骨にシャボン液を付けると…。
たくさんのシャボン玉~
校舎に向かって、たくさんのシャボン玉が飛んでいきました。
フラワータイム
花の苗を移植しました。
1年生も先生と一緒に移植しました。
高学年は、一人で移植します。
6年生は、先生と苗を移植する場所を検討中です。
一人一人の花壇があるので、移植する場所もそれぞれの個性が出ます。
ALTの先生も一緒に活動しました。
花以外の苗も移植しました。
成長が楽しみです。しっかり、お世話をしましょう。
学習の様子
4年生は、外部講師に来ていただいて「そろばん」の学習をしました。
専門の方に教えてもらうので、とても分かりやすい授業です。
1年生は、真剣な表情で学習中です。
先生と確認しながら学習しています。
休み時間は、高学年は楽しそうな笑顔が見られました。
笑顔あふれる名水小です。
学校訪問
先日、市の教育委員会と県の教育委員会の職員が来校し、授業の様子を見てくださいました。
1年生は、道徳の授業です。
4年生は、理科です。
5年生は、算数の授業です。一人でがんばりました。
これまでに学習したことをもとに、台形の面積の求め方を考えました。
授業観察後、これからの指導方法について協議しました。
名水小の子ども達のため、先生方はがんばっています。
児童の様子
今日は、朝からイチョウの落ち葉集めをしました。「幸動」です。
1年生は、アサガオの種を収穫し、観察終了です。
5年生は今回、一人で外国語の学習をしました。
他校より来校している先生と楽しそうに学習しています。
担任の先生も交えて、会話を楽しんでいます。
4年生は、国語の教材を200文字以内に要約中です。
体育は、体育館で実施しました。
この日は、欠席が多かったのですが、楽しく活動することができました。
授業の様子
授業の様子です。
1年生は、国語科の働く自動車について学習しています。
4年生は、漢字の確かめ中です。
タブレット端末を活用した学習も実施中
名水小では、個に応じた指導を実施しています。
名水ギャラリー
名水小、芸術のギャラリーです。
遠足の想い出です。
郷土の偉人を調べました。
読書感想画です。
地域のみな様、名水ギャラリーにお越しください。
保健指導
正しい姿勢ができていますか?!
保健指導のコーナーにあるクエストをやってみました。
四角の囲みからどれくらい移動したかで、普段の姿勢を確認できます。
児童に姿勢を意識させるナイスアイデアです!!
また、感染症予防のため、手洗いをしっかり行いましょう。
ご家庭でも意識して、実践させてください。
ふりこの実験
5年生が、理科の学習でふりこの実験をしました。
実験の仕方を確かめて正確に行います。
ふりこが往復する時間を計ります。
ふりこが1往復する時間が変わるのは、どんなときでしょうか?!
おもりの重さ?! ふりこの長さ?! それともふれ幅?!
秋の遠足
11月8日(金)に秋の遠足を実施しました。
電車に乗って、宮崎市へ!「宮崎県立美術館」と「宮崎県総合博物館」に行きました。
朝は、土々呂駅に現地集合でした。
朝早くから、送迎をしていただいた保護者の皆さまありがとうございました。
電車に乗って、宮崎神宮駅に向かいました。
午前中は、宮崎県立美術館へ。職員の方に、丁寧に説明していただきました。
子ども達は、自分のお気に入りの絵を探している様子でした。
公園に移動して待ちに待ったお弁当タイムです。
中には早起きして自分で作ったり、お手伝いをした子もいたようでした。素晴らしいですね。
午後は、宮崎県総合博物館へ。実際に触れたりしてとても楽しそうな様子でした。
なんと、日髙式大謀網の展示がありました!
楽しい秋の遠足となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県延岡市鯛名町545番地
電話番号
0982-37-0072
0982-37-0086
本Webページの著作権は、延岡市立名水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。