台風、大雨等により警報が発令された場合の対応.pdf (名水小学校)
グラウンド・ゴルフ大会の様子が「夕刊デイリー社」に掲載されました。 ➡ 0521 グラウンドゴルフ(0509).pdf
交通安全教室の様子が「夕刊デイリー社」に掲載されました。 ➡ 0525 安全教室(0522).pdf
2024年7月の記事一覧
いのちの教育
「いのちの教育」の一環で、1年生に授業を実施しました。
自分や他の人の体を大切にするためには、どんなことを意識するとよいでしょうか?!
保健室の先生と1年生が、一生懸命に考えました。
ご家庭でも、ぜひ話題にしてください。
ウン知育教室(ヤクルトの出前授業)
「宮崎ヤクルト販売株式会社」様から講師をお招きして、学校保健委員会を実施しました。
食べ物の栄養素を吸収する腸の大切さ、腸における乳酸菌のはたらきを解説していただきました。
「ウン知育教室」として、腸内細菌と健康の関係などを分かりやすくお話くださいました。
参加した保護者から、腸内細菌の役割や生活リズムを整えることの大切さがよく分かったと感想が寄せられました。
「宮崎ヤクルト販売株式会社」様、ありがとうございました。
水泳記録会
水泳学習の成果を発表する記録会を実施しました。
少しだけ緊張しています。
はじめに、練習をしました。
いよいよ、成果の発表です。
成果の発表は、1人ずつ行いました。
みな、記録が伸びています!!
泳ぐフォームもきれいになっています!!
パリのオリンピックに負けない泳ぎが披露されました。
お別れ会
先日、ALTのチャック先生のお別れ会を行いました。
約1年間、名水っ子のためにALTの先生として来ていただきました。
子ども達が主体となって、プログラムを考え、準備をしました。
1年生による歌でお別れ会がスタートしました。
3つのプログラムを考えました。まずは、ジェスチャーゲームです。
次に、ババ抜きです。
そして、名水小の全校遊びでも人気の王様じゃんけんをしました。
最後に、お礼の手紙を渡しました。
外国語の時間だけでなく、給食や昼休みの時間もたくさん子ども達と遊んでいただきました。
チャック先生が来られる日を名水っ子はいつも楽しみにしていました!
チャック先生、本当にありがとうございました。
昼休みの一コマ
雨により外で遊べないある昼休み、ハンカチ落としをしました。
先生も一緒に、ハンカチ落とし~
みんなで楽しく、ハンカチ落としをして遊びました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県延岡市鯛名町545番地
電話番号
0982-37-0072
0982-37-0086
本Webページの著作権は、延岡市立名水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。