学校の様子

学校の様子

キラキラ 熊野江海岸を清掃しました。

 海開きを前に、熊野江海岸の清掃をしました。地域・学校での合同の取組は、雨のためできませんでした。小学校全員で、晴れ間をぬって清掃を行いました。

 

【活動の様子】

※道具を準備して、いざ出発です。

 

※海までの移動は、きちんと並んで行きました。さすがです!

※さあ、見えてきました熊野江海岸、きれいにしましょう。

※清掃開始です。最初から大物発見!

※プラスチックのごみを見つけては、拾っていきます。

※海岸の端までたどり着きました。折り返しです。

※集めたごみは、分別します。

※丁寧に分別できました。

※終わりの会では、子ども達のがんばりをねぎらいました。

※最後は、海岸をバックに記念撮影、みんないい顔していますね。

※本当にお疲れ様でした。海開きが楽しみですね。

汗・焦る 今年度最後の茶道教室

 いよいよ、放課後こども教室での茶道教室は、この日が最後となりました。今回も、茶道教室の先生の凜としたお姿に、子どもたちも背筋が伸びます。

【活動の様子】

※伝統文化体験として、この茶道教室を毎週水曜日に5回にわたって行ってきました。

※一人一人に丁寧なご指導、ありがとうございました。

※お茶を運ぶのも真剣です。

※お茶の姿勢も決まっています。練習の成果です。

※きっと、おいしいお茶が点てられるようになったことと思います。そして、礼儀作法も教えてもらいました。とても充実した茶道教室でした。

 

キラキラ 浦城小との集合学習(第2回)

 浦城小との交流学習は、2回目です。やはり、みんなでの授業は楽しいです。

 

【活動の様子】

 

※大人数だと、いろんなことができます。こんなことも!

※マット運動もしました。

※給食の準備も一緒にしました。

※みんなで食べる給食は、また格別です。

※5校時は、5・6年生は、外国語の学習です。行ってみたい国の英語での発表を浦城小の5年生に聞いてもらいました。

※2年生の生活科では、空き箱などのいろんな材料を使って、おもちゃ作りをしました。

※いろんな材料の中から選ぶのは、楽しいです。何が完成するか楽しみです。

※6校時は、5・6年生は算数をがんばりました。

※先生から出された問題に、みんなで挑戦しました。話合いながら解決に近づいていきました。

※今回も楽しい学習になりました。 

 

 

キラキラ 七夕飾り(放課後子ども教室)

 放課後こども教室のサポーターの方が、今年も七夕に合わせて竹を準備してくださいました。みんなそれぞれに七夕の願い事を短冊に書きました。願い事が叶いますように!!

【七夕飾りの様子】

※七夕飾りのトンネルができました。願いが叶いそうです。

ピース 7月の全校集会

7月の全校集会を行いました。子どもたちの学習の発表もだんだんと上達してきています。

【活動の様子】

※「こんなもの見つけたよ」、育てているトウモロコシについての作文を発表する2年生

※2年生の発表も、5、6年生の発表に触発されてか、上手になってきました。

※「私たちが過ごしやすい町で」と題して車いすの人も過ごしやすい町の工夫について紹介する5年生

 

※「私たちにできることを」と題して、全校児童に節電、節水についての提案を行う6年生。

※日頃の学習が生かされた発表内容でした。がんばりました。

キラキラ 伝統文化体験(放課後子ども教室・茶道)

 熊野江っ子放課後子ども教室では、6月~7月の始めまで、伝統文化体験としてお茶の先生をお招きして茶道教室を行っています。今回は、出入口の鉢に花を入れて、雰囲気を盛り上げます。

【活動の様子】

※みんなで、手を加え作りました。

 

※完成はこちら

※ お茶の時間は、凜とした雰囲気の中、時間が過ぎていきます。子どもたちも参加した保護者のみなさんも真剣に作法を学びながら楽しんでいました。

※先生は、どんなときでも着物をしっかり着こなしておられます。さすがです!!

※歩き方から、丁寧に指導をしてくださいました。

※本日もご指導ありがとうございました。

 

 

情報処理・パソコン ふるさと教育支援事業「ソニー生命」来校

 今回は、延岡市のふるさと教育支援事業としてでソニー生命保険株式会社の方に来ていただいて、将来必要なお金のこと(経済)についてお話を聞き、自分自身の将来のことについていろいろと考えてみました。

 

【活動の様子】

※ 最初は、少し緊張した雰囲気で始まりましたが、にこやかな講師の先生の笑顔に子どもたちもたくさん発表するようになり、授業が盛り上がりました。

※ お金ってどれくらい必要なんだろう???シュミレーションしてみました。

 

※ なかなか思いどおりの将来設計は立たず、当初の予定を随分と修正することとなりました。しかし、子どもたちの意見に講師の先生方も「おっ、なるほど、いい考えだね。」と感心する場面もありました。しっかり働いていくことが大切であることも勉強になりました。

最後は、みんなで一人ずつ感想とお礼を言って終わりました。ありがとうございました。

 

 

汗・焦る プール授業(2)

 プールでの水泳授業も2回目を終えました。ずいぶんと浮き方も上手になってきています。今回は、息継ぎの練習にもチャレンジしてみました。

【活動の様子】

※浮きます、浮きます               ※さすがに5、6年生は上手です。

 

※もぐり方も、上手になってきました。

 

※2年生も負けてはいませんね~♪

※たくさんの輪だってくぐります。壁の蹴り方、姿勢もよくなってきました。

 

※バタ足の練習もしました。

※たくさん練習ができてよかったですね。次も楽しみにしましょう。

 

ピース じゃがいもの収穫(あこちタイム)

  今年も、じゃがいもの収穫を無事行うことができました。学校の畑に植えたじゃがいもが元気に顔を出します。子供達は、掘り出したたくさんのじゃがいもに笑顔でした。

 

【活動の様子】

※じゃがいもの収穫開始です。

 

※じゃがいもを傷つけないように丁寧にほってきます。  「見て!大きいのがとれたよ!」ナイス!です。

 

※みるみるバケツいっぱいになりました。よかったですね。

 

情報処理・パソコン 6月のALT訪問による外国語授業の様子

 ALTの先生が来校しました。今回は、自分たちが行きたい国の紹介をパソコンでプレゼンを作成し、そして英語によるプレゼンを行うという活動です。どんなプレゼンが見られるのか、楽しみです。 

【活動の様子】

※ALTの先生に、いろんな国の紹介をしていただきました。知っている国、知らない国もまだまだたくさんありました。

 

※5年生の発表です。緊張しながらも、英語によるおいしい食べ物、観光地などのプレゼンテーションを楽しくすることができました。

※6年生による発表も、様々な話題で、英語で紹介することができました。紹介してくれた国へ行きたくなりましたよ。

※このあと、発表を聞いた職員が、どの国に行きたくなったかの投票が行われました。結果はいかに・・・???

汗・焦る プール開き

 令和5年度のプール開きを行いました。天候不良のため延期となっていましたので、子ども達は、とても楽しみにしていました。プールを見つめる子供達の目がとてもうれしそうでした。

 

【活動の様子】

※初日でしたが、いろんな活動に取り組んで充実したプール開きになりました。

※ 1年ぶりの水泳学習でしたが、安全に活動することができました。

 

 

了解 オンライン合同朝の会

 浦城小学校とのオンラインによる合同朝の会がスタートしました。まずは、月2回の実施で進めていきます。どんな展開になっていくのか、これから楽しみです。

【活動の様子】

※一人ずつ近況を報告し合いました。それぞれにいろんな取組をしていることがわかりました。

画面に向かって話しかけるのは、慣れないので戸惑いがあるようです。これから、オンライン朝の会の回を重ね、慣れていくことで、交流が深まっていくといいなと思います。

急ぎ 書写の時間

5年生、6年生は書写の時間、姿勢に気をつけて、丁寧に字を書きました。

できばえはどうでしょうか???

 

【活動の様子】

 

 

※集中してますね。できあがりが楽しみです。

汗・焦る 選書会

 学校図書館に入れる本を選ぶ、選書会を行いました。業者の方が用意してくれた本の中から、それぞれに読みたい本を選びました。

 

【活動の様子】

※最初の説明、くわしく話をしていただきました。

※では、早速本を選びます。いろんな本にわくわくです。

 

 

※それぞれに読みたい本が選べたようです・・・みんな笑顔がこぼれます。

 その後、読み聞かせをしていただき、選書会は終了となりました。これからもたくさんの本読んでほしいです。

 

※お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

期待・ワクワク あこちタイム(元気アップ)

 今回のあこちタイムは、元気アップタイムです。今回は、人間リバーシ。とはいっていもチームに分かれて制限時間内にどれだけ自分のチームのカードを増やせるかというものです。さて、結果はいかに・・・

【活動の様子】

※2つのチーム分かれて、さあ対戦だ!

※さあ、スタートです。ファイト!!

 

1回戦、2回戦ともに引き分けでした。チーム分けがよかったのか、力は均衡しました。さあ、勝負の3回戦スタート。

 

※ようやく決着がつきました。どちらもよくがんばりました。中腰の体制でただひたすらカードをひっくり返すのは、本当に体力がつきます。みなさん、お疲れ様でした。

興奮・ヤッター! 放課後子ども教室・伝統文化体験(茶道)(2回目)

伝統文化体験、茶道教室2回目です。子ども達は、姿勢もよく所作も上達してきました。

【活動の様子】

※まずは、礼からです。様になっていますね。

 

※集会所に作られた簡易茶室は、思わず襟を正してしまうような雰囲気があります。 

※正座も、長い時間できるようになってきました。それぞれに、おいしいお茶を点てることができました。茶道体験は、あと残すところ2回です。がんばりましょう。

ピース (2年生)町探検してきました

 生活科の学習で、町探検に出かけました。地域の郵便局や商店をまわってきました。

【活動の様子】

※郵便局で探検、じっくり見てみるといろんなものが発見できます。

※商店にも行ってみました。

 

※いろんなことを教えていただきました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

 

動物 今月のICT支援員さんの訪問

 6月のICT支援員さんの訪問がありました。子ども達もパソコン操作について質問を準備して楽しみに待っていました。

【活動の様子】

※パソコン室での授業に参加し、いろいろなアドバイスをもらいました。

 

※子ども達のパソコン操作は、どんどん上達しています。

バス 第2回はらはらわくわくふるさと体験隊

今回は、田植え体験でした。上南方小学校近くの方の田んぼを利用させていただいての活動です。少し雨の降る中での活動でしたが、子どもたちがんばりました。

【活動の様子】

※体育館で、田植えの説明と心構えを聞きました。

※田んぼに着いたら、田植えの方法についての説明を聞きます。そして、さあ田植えです。

※大きな田んぼでした。一列に並んで、いざ田植えです。

※あと少しとなりました。少々雨も降ってきましたが、みんなで最後まで田植えをすることができました。

※最後は、ほとんど無言で作業をするぐらい、一生懸命がんばりました。

このあと、体育館へもどり、反省会をして今回の体験活動は終わりました。

よい体験ができました。次の体験活動が楽しみです。

了解 浦城小学校と朝の会でオンライン交流

オンラインによる授業を見据えて、オンラインで朝の会を行いました。浦城小学校の友だちの顔が画面に見えるとみんな大興奮でした。

【活動の様子】

 

※一人一人近況を述べたり質問に答えたりして、交流を深めました。

※これから、たくさんオンラインでも交流ができるといいですね。