学校の様子
学校の様子
海の幸メッセージⅢ その1
先週末、海の幸メッセージⅢに取り組みました。
今年のメッセージは
「輝く笑顔 大海原も未来も照らせ」です。
先日6年生が作った資料を活用しました。
制作の様子を2回にわたって紹介します。
今年のメッセージは
「輝く笑顔 大海原も未来も照らせ」です。
先日6年生が作った資料を活用しました。
制作の様子を2回にわたって紹介します。
長縄跳び
先日、子ども達が長縄跳びをしていました。
みんなで息を合わせて跳んでいました。
跳んだ後は体がぽかぽか。
笑顔一杯の業間の時間でした。
みんなで息を合わせて跳んでいました。
跳んだ後は体がぽかぽか。
笑顔一杯の業間の時間でした。
ゆずり受けた命
先日、高学年児童の保健の学習がありました。
「ゆずり受けた命」という内容でした。
心も体も大きく成長し始めるこの時期です。
一人一人が真剣に授業に取り組んでいました。
「ゆずり受けた命」という内容でした。
心も体も大きく成長し始めるこの時期です。
一人一人が真剣に授業に取り組んでいました。
ドッジボール
昨日、クラブ活動がありました。
今回の内容は“ドッジボール”。
いつの時代も子ども達に人気の運動のようです。
集会所で楽しく活動できました。
今回の内容は“ドッジボール”。
いつの時代も子ども達に人気の運動のようです。
集会所で楽しく活動できました。
海の幸M3(準備)
昨日、海の幸メッセージⅢの準備をしました。
メッセージ文を枯れ枝で表現しました。
誰がどの文字を担当するかも表記しました。
ちょうど来校しておられた、
南浦中学校の甲斐先生にも披露しました。
掲示板に貼って、みんなに見てもらいました。
メッセージ文を枯れ枝で表現しました。
誰がどの文字を担当するかも表記しました。
ちょうど来校しておられた、
南浦中学校の甲斐先生にも披露しました。
掲示板に貼って、みんなに見てもらいました。
壁のペンキ塗り2
壁のペンキ塗りの続きです。
昨日、吉田先生が作業をしておられました。
ローラーと刷毛で丁寧に塗っておられました。
仕上がりが楽しみです。
昨日、吉田先生が作業をしておられました。
ローラーと刷毛で丁寧に塗っておられました。
仕上がりが楽しみです。
壁のペンキ塗り
現在、職員玄関付近で壁のペンキ塗りを行っています。
これまで、壁から古い塗装物が剥落していたためです。
学校技術員の吉田先生がコツコツ頑張っておられます。
ご来校の際、ご不便をおかけしますがご容赦ください。
これまで、壁から古い塗装物が剥落していたためです。
学校技術員の吉田先生がコツコツ頑張っておられます。
ご来校の際、ご不便をおかけしますがご容赦ください。
はじける笑顔
先週末、6年生の記念撮影を行いました。
卒業を祝うDVD作製のためです。
青空の下、笑顔がはじけました。
胡蝶蘭もいよいよ咲き始めました。
卒業を祝うDVD作製のためです。
青空の下、笑顔がはじけました。
胡蝶蘭もいよいよ咲き始めました。
春の足音
ここ数日、昼間の暖かさを感じます。
業間の時間に草抜きもしました。
校庭の桜が一輪だけ咲いていました。
春の足音が聞こえています。
業間の時間に草抜きもしました。
校庭の桜が一輪だけ咲いていました。
春の足音が聞こえています。
大切に歌いたい
先日、卒業式の歌の練習をしました。
まず、全校で歌う歌を決めました。
「大切なもの」になりました。
大切に歌っていきたいと思います。
まず、全校で歌う歌を決めました。
「大切なもの」になりました。
大切に歌っていきたいと思います。
代表委員会開催
先日末、代表委員会を開きました。
お別れ遠足の遊びについて話し合いました。
卒業生と楽しい一時を過ごすためです。
3月5日(金)が楽しみです。
お別れ遠足の遊びについて話し合いました。
卒業生と楽しい一時を過ごすためです。
3月5日(金)が楽しみです。
箸使いの活動
先日の“あこちタイム”を紹介します。
箸使いの活動に取り組んでいました。
握り方の説明を聞いて、早速、実践です。
上手に箸でつかんでいました。
箸使いの活動に取り組んでいました。
握り方の説明を聞いて、早速、実践です。
上手に箸でつかんでいました。
節分の日に
今年の節分は2月2日でした。
今年はコロナ禍のため、各教室で豆まきをしました。
一人一人が自分の退治したい“オニ”を書き出していました。
“オニ”に勝てるようになるといいですね。
今年はコロナ禍のため、各教室で豆まきをしました。
一人一人が自分の退治したい“オニ”を書き出していました。
“オニ”に勝てるようになるといいですね。
2月の全校集会
昨日、2月の全校集会がありました。
今回は6年生の上妻さんの作文発表でした。
中学校一日入学体験活動を分かりやすく発表しました。
次に金好先生が、小学校時代の思い出を紹介しました。
ぽかぽかと暖かな集会所でした。
今回は6年生の上妻さんの作文発表でした。
中学校一日入学体験活動を分かりやすく発表しました。
次に金好先生が、小学校時代の思い出を紹介しました。
ぽかぽかと暖かな集会所でした。
卒業プロジェクト その2
先日、海の幸メッセージⅢを話し合いました。
メッセージの本文を決めるためです。
そして、ついに決定しました!
“輝く笑顔 大海原も未来も照らせ”
メッセージの本文を決めるためです。
そして、ついに決定しました!
“輝く笑顔 大海原も未来も照らせ”
火災想定避難訓練
先週、避難訓練を実施しました。
火災を想定した訓練でした。
冷静に避難することができました。
火事の恐ろしさについて再確認しました。
火災を想定した訓練でした。
冷静に避難することができました。
火事の恐ろしさについて再確認しました。
クラブ活動にて
昨日、クラブ活動がありました。
今回の内容は“スライム作り”。
色とりどりのスライムができあがっていました。
大事そうに家に持ち帰っていました。
今回の内容は“スライム作り”。
色とりどりのスライムができあがっていました。
大事そうに家に持ち帰っていました。
跳び箱・マット運動
子ども達が体育の授業を行っていました。
内容は“跳び箱・マット運動”です。
場づくりや使う道具を工夫をしていました。
自分のめあてに向かって挑戦していました。
内容は“跳び箱・マット運動”です。
場づくりや使う道具を工夫をしていました。
自分のめあてに向かって挑戦していました。
1月のすくすくタイム
昨日、すくすくタイムがありました。
指導して下さったのは養護教諭の金好先生。
内容は新型コロナウィルスに関するものでした。
分かりやすい説明で、子ども達も真剣に聞いていました。
指導して下さったのは養護教諭の金好先生。
内容は新型コロナウィルスに関するものでした。
分かりやすい説明で、子ども達も真剣に聞いていました。
足音こそ最良の肥料
学校の花の苗が順調に育っています。
学校技術員の吉田先生のおかげです。
“足音こそ最良の肥料である”と聞きます。
愛情が伝わっているのだと思います。
学校技術員の吉田先生のおかげです。
“足音こそ最良の肥料である”と聞きます。
愛情が伝わっているのだと思います。
訪問者カウンタ
7
8
5
8
8
3
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 2 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |
延岡市立熊野江小学校
〒889-0322
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
MAIL kj1721a☆miyazaki-c.ed.jp
※☆を@に変更して宛先欄に記入してください。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。