トップページ
7月25日 バレエ団による巡回公演ワークショップの実施
7月25日の5・6校時に、5・6年生を対象に、バレエ団によるバレエの基本的な動作を身に付ける学習と9月28日に行うバレエ団による巡回公演時に出演する児童の振り付け指導を行いました。巡回公演時に出演する児童は8名で、希望者からなる出演者です。
基本的なバレエの動作では、足は1番から6番までのポーズがあり、それに腕の動きを付け加えました。体が硬い児童にとっては、足のポーズはきつかったようです。みんな初めての体験でしたが、バレエ団員の方の説明やモデルの方の動きをよく見ながら、必死に覚えようとする姿が見られました。私も少しやってみましたが、足を広げられない、股関節が硬くポーズがとれないという状況で、まずはやせて、体を柔くする柔軟体操とか必要だなあと思ったところでした。
子どもの中には、足を前後に180度広げられるくらい体の柔らかい子もいました。これにはびっくりです。
↑ バレエ団の方の見本演技
↑ 一緒にやってみました
訪問者カウンタ
0
9
1
9
0
0
7
延岡市立北浦小学校
宮崎県延岡市北浦町古江1915
電話番号
0982-45-3007
FAX
0982-45-3109
本Webページの著作権は、北浦小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |