学校の様子

2020年12月の記事一覧

12月 全校朝会

12月の全校朝会を行いました。6年生が体育館に入場し、その後5年生が静かに続きます。高学年が作り出す空気が、学校全体の流れを整えます。まず、岩倉先生から「感染症を予防しよう」という12月のめあてについて、お話がありました。まさに、第3波といわれる新型コロナウィルス感染症対策に、再度気を引き締める今のタイミングでした。「大切な家族にうつさないように。」という言葉が心に残ります。







その後、第79回宮崎県学校発明くふう展にて、特賞・日本弁理士会奨励賞を受賞した6年生の工藤むつきさんの表彰を行いました。「停電警報器」という発明で、宮崎県庁本館講堂にて表彰されたものです。防災という観点、人の命を救う事につながる発明というところが、実にすばらしいと思います。