特色ある教育活動
《特認校制度》
 H27年度から特認校制度をとっています。延岡市内だったらどこからでも入学できます。ご連絡ください。
 
《 環境・福祉教育 》
1 にこ緑 2 米作り 3 河川清掃(MKD作戦)
4 ホタル観測  5河川調査 6 高齢者に花プレ 
1 にこ緑
  小学部が業間に「にこにこ」しながら、花を植えたり、草を抜いたりします。
 

2 米作り
 地域の方の田んぼをお借りして、田植えを行いました。梅雨間の薄曇りで、地域の方の協力をえながら、苗を丁寧に植え付けることができました。なぜだか全身泥だらけになった児童もいたようです。
 10月は稲刈りを行い、1月には収穫した餅米で親子もちつき大会をしました。協力してくださった皆様ありがとうございました。
 
3 MKD(三川内河川大清掃)作戦

  ホタルの生息のために、三川内の河川浄化のために、「生徒会」の呼びかけで、MKD作戦を実施して20年目(H29)になります。公民館長・内水面漁協・青年団・神楽保存会の方々とも打合せを行い、三川内挙げての大きな地区の行事にもなっています。ボートや船も出ての河川清掃には驚きました。また、若い人たちが率先して水の中に潜ってゴミを拾っていただいたり、90才の”おじいちゃん”も川の中に入って清掃をされていました。毎年やっているけど、ゴミの量はすごいですね!おかげで、ホタルの子どもが喜んでいます。ありがとうございます。
4 ホタル観測
ホタル調査(43年目:R2)・ホタル発表会
 
 毎年、5月中旬から6月中旬まで校区内7地点でホタルの出現数調査を行っています。H24まで三川内のホタル数は増加傾向にあり、ホタルのえさとなるカワニナを数多く見つけることができましたが、H25からは観測場所と観測回数が減っています。そこで、H27秋から、学校で飼育を試みています。このような活動を通して学習した成果を、6月上旬のホタル鑑賞会で発表しています。きれいに舞うホタルを鑑賞することで、環境を守ろうという気持ちが地域全体に高まっています。


6 高齢者の方へ花のプレゼント 12月
  
 「いつも地域の方にお世話になっているのでお返しに」と学校運営協議会で議題にし、子どもたちで実現することになりました。子どもたちは自分の地区を担当し、花とクリスマスカードと交通安全、オレオレ詐欺の注意も行いました。心待ちにされたり、涙を流されたりされる方もおられ子どもたちも感激しました。 (小1)こうれいしゃの方が「ありがとう」といってくれたので、わたしはむねがあたたかくなりました。 (小2)花のプレゼントでおじいちゃんおばあちゃんがとても喜んでくれ、写真までとってくれてとてもうれしかったです。 (中3)高齢者訪問をして感じたことが2点あります。一つ目は話を長くされた方もいて、話す相手がいないので寂しいのだと思いました。だから、お会いしたときはゆっくり話をしたいです。二つ目は寂しいそうだと思う分、うれしそうでした。梅木地区は広範囲で疲れたけど、得るものがたくさんありました