ブログ

2024年5月の記事一覧

春の社会科見学

あいにくの雨でしたが、5年生をのぞく学年で、春の社会科見学に行きました。

最初に、スライドをもとに警察署の紹介やお仕事の紹介をしてもらいました。

次に、5つの課を案内してもらい、それぞれの場所で具体的に説明してもらいました。

そして、一番子どもたちが目を輝かせたのが、パトカーや白バイの体験でした。

実際にのせてもらい、サイレンを鳴らしたり、アナウンスを行ったりして、大満足でした。

警察署の魅力ある仕事に触れて、未来の警察官が誕生するかも知れません。

高千穂警察署のみなさん、本当にありがとうございました。

行縢宿泊学習へ出発!

今日の朝、5年生10名が全員元気よく、行縢宿泊学習へ出発しました。

「規律」「協同」「友愛」「奉仕」を合言葉に、1泊2日の宿泊学習となります。

今年も、高千穂連合での宿泊学習で、他校の友達ともたくさん友情を深めてほしいと思っています。

本日は、昼に滝トレッキング、夜はキャンドルのつどいとなっています。

明日は、晴天なら追跡ハイキング、雨ならペナント作りの予定です。

 

たくさんのことを学んで、いっぱいお土産話を聞かせてほしいと思っています。

それでは、5年生のみなさん、いってらっしゃい!!

4年社会 交流学習

4年生の社会の学習で「わたしたちの県」という学習をしています。

県について一通り学習が終わり、

そのまとめを鹿児島の同じ4年生に発表しました。

オンラインでつないでの交流学習です。

初めは宮崎県の紹介です。位置や土地の様子、特産物などを紹介しました。

次に鹿児島の紹介を聞きました。島が605個もあると聞きびっくり!

ロケット発射や釣り遠足に興味津々でした。

住んでいるところが違っても、同じ勉強の内容で交流することができ、

子どもたちの世界も広がったようでした。

 

田原小 PTAミニバレーボール大会

本日、奉仕作業の終わった午後から、PTAミニバレーボール大会が行われました。

6チームに分かれ、子ども達の応援もあり、体育館中が熱気にあふれていました。

好プレーあり、珍プレーあり、スーパープレーありで、和気あいあい楽しい時間になりました。

 

田原小のPTA活動、これからも絆を深めていきたいです。

保護者の皆様、今日は一日お疲れ様でした。

第1回親子奉仕作業

本日、早朝よりPTAによる親子奉仕作業作業が行われました。

休日にも関わらず、たくさんのPTAの皆様と子供たちと一緒に作業を行いました。

地区ごとに3つのチームに分かれて、各々の分担で進めました。

職員だけでは手の届かないところを、本当にきれいにしていただきました。

また明日から、このきれいな田原小で、子供たちとがんばります!

ありがとうございました。

かんさつ名人になろう

2年生の国語の学習で「かんさつ名人になろう」という単元に入りました。

身近に育てている生き物を観察して、記録文を書いていきます。

今日は3つのポイントをもとに、育てている「ナス」についてメモを取りました。

①色 ②大きさ ③形

②の大きさでは、算数の「長さ」でものさしを使って長さを測った経験を活かして、ナスのせたけを測りました。

次の時間では、文の組み立てや順序を考えながら書いていきます。

どんな文章ができるのか楽しみです♪

クラブ活動、盛り上がりました!

  

 

 今日は、本年度初めてのクラブ活動でした。CTC未来財団さんからお借りした「みんなでチャレンジ!ITエンジニア」という教材を用いて、プログラミングの基礎となる活動を行いました。

 地図に「右に曲がれ」「一時停止」などの命令を示すシールを貼り、地図上のロボットを思い通りに進ませる活動です。ロボットが進むたびにみんな「すごーい!」と大喜びでした。楽しみながら学べる、良い時間になりました。

5月のバースディランチ♩

今日の給食は、5月生まれのみなさんと会話したり放送を聴いたりしながら楽しい時間を過ごしました。

今月お誕生日を迎えたお二人のみなさんおめでとうございます✨

目指せ!4000冊!! 田原っ子

今朝の朝の時間は、読書の活動で、たくさんの児童が図書室で本を借りていました。

今年の田原小の目標は、「4000冊」です。

今日現在で、「591冊」全員で借りていて、みんなで読書の輪が広がっています。

たくさんの本に出会って、豊かな心を育んでいってほしいものです。

「目指せ 4000冊 田原っ子!!」

 

納税の大切さを学ぶ授業

5・6年生を対象に租税教室が行われました。昔あった税金や海外で実際に徴収している税金の種類、税金がない世界の様子、高千穂町で税金がどのように使われているかなど、たくさんの視点で多くのことを学ばせてもらいました。1億円(ダミー)のアタッシュケースを手に持っているときの子どもたちは大興奮でした。今回の学びを、これからの学習に活かしていきたいと思います。

1・2年生 生活科の授業の様子です

 

  

 タブレットでそれぞれ撮影したアサガオの芽や野菜の苗の写真を見ながら、気付いたことや感じたことなどを

生活科カードに絵や文章で表現してもらいました。みんなとても上手にかけていました!

 「はやくおおきくなってほしいです」「きれいなはながさいてほしいです」など・・・成長を楽しみにしている様子が伝わりました。これからも楽しく育て、学びを深めてほしいです。

体力テスト

今日は、全校で体力テストがありました。

2年生以上は、去年の自分の記録を確認して、自分にチャレンジの目標で頑張りました。

今日挑戦した種目は以下の通りです。

①立ち幅跳び

②反復横跳び

③握力

④長座体前屈

⑤上体おこし

⑤ソフトボール投げ

近いうちに、「シャトルラン」にもチャレンジするので、自分の目標に向かって頑張ってほしいものです。

ジャンプ台の絵付け

先日より、2代目のジャンプ台の絵付けをしました。まだまだ完成には時間を要しますが、5・6年生が今年作り上げた一つとして形に残していきたいと思います。

読み聞かせ

今年はじめての、読み聞かせがありました。

もちろん、今年も読み聞かせをして下さるのは「おはなしくれよん」のみなさんです。

1・2年生、3・4年生、5・6年生のそれぞれの教室で、楽しい読み聞かせがありました。

 

どの教室も、いきなり本から始まるのではなく、季節の花や手遊び歌等、子ども達を本の世界に入らせるための「しかけ」があり、そこから楽しい読み聞かせがスタートしていました。うんうん頷く子、大きな拍手をする子、じっと身を乗り出して集中する子、それぞれの楽しみがあるようでした。「おはなしくれよん」のみなさんの身振り手振り、声の変え方等、表現力あふれる姿に教師もみなうべきものをたくさん感じました。どうぞ今年もよろしくお願いします。

さて、今年は、いったいどんな本が読まれるのでしょうか。

ワクワクする読み聞かせから始まった、今週の一週間です♪

お願いします集会

朝の時間に、「お願いします集会」を行いました。

普段からお世話になっている皆様をお呼びして、「今年もよろしくお願いします」という気持ちを伝えるための集会です。

今回は、民生児童委員の皆様、おはなしくれよんの皆様、花いっぱい活動の皆様、見守りの皆様に来ていただいて、お一人ずつ簡単な自己紹介をしていただきました。

子ども達が顔と名前を覚えて、もっともっと絆が深まっていくといいなと思います。

今年も、たくさんの皆様にお世話になります。

どうぞよろしくお願いします!

元気いっぱい町たんけん!

1・2年生が生活科の学習で町たんけんに行きました!

お店や神楽のオブジェを見たり、地域の方々とお話をしたりと元気いっぱいの町たんけんになりました。

2年生は地図にメモを取りながら進んで行きましたよ!

全校朝会

今日、今年はじめての全校朝会がありました。

連休明けにも関わらず、33人全員元気に参加できました。

1年生も参加しての全校朝会でしたが、しっかり話を聞く姿が頼もしかったです。

校長先生から、「あいさつ」や「地域の素晴らしさ」についてお話があり、オリジナルソング「この町とともに生きる」の歌のプレゼントがありました。

その後、係の先生から全員で取り組んでいきたい、学習の約束「一分前着席」についてのお話がありました。

今年も、全員が集まる全校朝会を通じて、田原ならではのたくさんの温かい取組を行っていきたいと思います。