学校の様子

発電と電気の利用 6年生

6年生は理科の学習で「発電と電気の利用」の学習をしています。今日は、手回し発電機で発電した電気をコンデンサーに貯めて、その電気をブザーの音に変えたり、モーターの運動に変えたりする実験をしていました。
電気が、光や熱、運動などに変わることで、私たちは生活できていることにあらためて気づいたのではないでしょうか。