学校の様子

算数の学習(1,2年生)

 1年生の算数はどちらが長いかを考える学習をしていました。テレビの画面では、同じ長さに見える赤と青の鉛筆ですが、よく見ると・・・

 鉛筆の下の方が手でかくれているので、どちらが長いかまだわかりません。では、どうやって比べたらわかるのでしょうか。という内容でした。いろいろな意見を出しながら答えを考えていました。

 2年生は、たし算、ひき算のひっ算の復習問題に取り組んでいました。わからないところは先生にしっかりと質問をして考えるなど、集中して問題を解いていました。

 どの学年も、考えを発表したりまとめたりするのに、タブレットPCや電子黒板を活用しながら学習を進めているところです。