学校の様子

不審者による避難訓練

 5月11日の5時間目、不審者による避難訓練を行いました。4年教室に不審者が侵入したという想定で行いました。児童らは学級担任の指示に従っててきぱきと避難することができました。さすまたで教頭先生と菊池先生が不審者役の警察官を確保しました。

 不審者確保の放送の後、体育館へ移動しました。そこで、日之影駐在所の方のお話を聞きました。避難する際に大切なこと、学校外における不審者に対する対応の仕方(いかのおすし)など、命を守るために重要なことについてお話していただきました。

 最後に、6年の平田真音さんが原稿を見ずに立派にお礼の言葉を述べました。