日誌

新規日誌1

押し花をしたよ

6月28日
1・2年生が図画工作で、押し花遊びをして作品づくりに取り組みました。
ベゴニアの花びらを画用紙にはさんで、のりで軽くたたくと、きれいな色がつきました。
子ども達は、その画用紙にクレヨンで絵を描き、楽しんでいました。

わたしの姿を見てください!

6月27日
北部教育事務所と町教育委員会の先生方が、学校支援訪問に来られました。
子ども達の学習への一生懸命の取組に、感心しておられました。

ふれあい読書

6月26日
先生方による読み聞かせの日です。
読み聞かせ中、子ども達の目の輝きは、いつも以上です。

わたしの本

6月23日
MRTの「わたしの本」の取材がありました。
図書室での収録に、はじめは緊張した様子でしたが、次第に慣れ笑顔が見られるようになりました。

町教育の日

6月23日
今日は「町教育の日」でした。
町内の小学校4校の子ども達が宮水小学校に集まり、一緒に学習しました。
いつもとは違う学校、いつもと違い多くの同級生・・・その中でも、子ども達は生き生きと学習に取り組んでいました。

八戸の町 探検①

6月21日
1・2年生が生活科で八戸の町を探検しました。
この日は、2軒のお店を訪ねましたが、その途中、ツバメの巣を発見しました。
ご協力くださいましたお店の方、ありがとうございました。

晴れ間を見つけて・・・運動場へ

6月19日
梅雨に入り、外に出ることができない日が多くなってきました。
下学年の子ども達は、昼休み時間、晴れ間を見つけては、運動場に出て遊んでいます。
今日は、こんな遊びをしましたよ!

地産地消 給食

6月18日
今日の給食は、地元の食材を使った牛丼、その名も「おいしさぎゅっと丼」でした。
子ども達が給食を食べる写真から、そのおいしさがお分かりいただけると思います。

何ができるのかな?

6月14日
図画工作の時間に、1年生は空き箱、2年生は大きな紙袋、3年生はビニル袋を使い、工作をしました。いつもの作品より、大きなものが出来上がったようですよ。

プール開き!

6月13日
1・2・3年生のプール開きの日です。
この日は蒸し暑く、プールに入るには最適の日になりました。
子ども達の生き生きとした姿をご覧ください。

ミシンを使って

6月13日
6年生は家庭科で、ミシンを使いエプロン作りをしています。
作ったエプロンを着け、調理実習や家のお手伝いをする姿をイメージしながら取り組んでいます。

見えました!

6月13日
5年生が理科の授業で、顕微鏡を使い、川や田などの水中の微生物を観察しました。
どんな微生物が見えたのでしょうか?

校長先生方の授業参観

6月12日
町内小・中学校の校長先生が八戸小学校に集まり、話合いをしました。
その際の授業参観の様子です。
今年度は、お客様が来校されることが度々あります。

プール開きの日

6月11日
今日は、待ちに待ったプール開きの日です。
5・6年生は、指導に来られる中学校の体育の先生に指導していただきながら、個人の目標に向かって練習していました。

県知事の視察

6月10日
河野県知事が八戸小学校に視察においでになりました。
5・6年生は、笑顔で知事に質問したり、知事からの質問に答えたりしていました。
知事が子ども達一人一人と握手をしてくださいました。

雨の日のお散歩

6月7日
1・2年生が、雨の中、傘をさして散歩にでかけました。
生活科で、雨の日の生き物の様子を観る活動です。
どんな生き物を見つけたのでしょうか?

Do you like ~

6月7日
3年生が「Do you like~」のフレーズを使って、会話に挑戦しました。
いつもと違い、どきどきしていました。

ふれあい花壇に

6月6日
6年生が、ふれあい花壇に花の苗植えをしました。
暑い中での作業でしたが、さすが6年生! 
時間内に作業を終えることができました。

季節を感じながら登校

6月6日
梅雨の季節になりました。
学校西門近くの坂道に、紫陽花がきれいな花を咲かせています。
その横を、子ども達が歌を歌いながら登校していました。

跳び箱・マット運動

6月4日
5・6年生は、体育で跳び箱・マット運動をしています。
新しい技を身に付けようと、練習に励んでいます。

体育の時間

5月28日
1・2・3年生が体育で、ボールを使った運動、しっぽ取り遊び、一輪車等をしました。
みんな汗びっしょりになりながら、楽しんでいました。

PTA親子奉仕作業

5月26日
PTA親子奉仕作業が行われました。
地域の方26名にもご参加いただき、校内や通学路等が、とてもきれいになりました。
ご参加くださいました全ての皆様に、お礼を申し上げます。ありがとうございました。

楽しい楽しい 遠足

5月24日
1・2・3・6年生が、新町公民館へ遠足に行きました。新町公民館は、旧新町小学校跡地で、八戸小学校とつながりの深い場所です。
子ども達は、地域の方に昔の小学校や地区の様子を聞き、初めて知ったことがたくさんあると、驚いていました。その後は、カレーづくり、遊具での遊び、シャボン玉遊び等、一日を楽しく過ごしました。

じゃがいも ほったぞ!

5月23日
プールサイドで栽培していたじゃがいもを掘りあげました。
あまり期待はしていなかったのですが・・・大きさ・収量ともに期待以上でした。
このじゃがいもは、明日の遠足のカレーの材料になります。

遠足の準備

5月23日
6年生が、明日の遠足の準備をしました。
遠足では、野外でご飯を炊きカレーをつくります。6年生は、その準備として、使う調理用具や1・2・3年生がほったじゃがいもを洗いました。その表情から、飯盒炊飯を楽しみにしていることが、よく分かります。

投げて、走って!

5月21日
5・6年生の体力テストの様子です。
今日は、久しぶりの好天の下、ソフトボール投げと50m走をしました。

変身します

5月20日
図画工作で、「わっかでへんしん」の活動をしました。
子ども達は、色画用紙や自宅から持ってきたものを使い、変身するための衣装等を作りました。

だるまストラップづくり

5月17日
全校の子ども達で、だるまストラップづくりをしました。
紙粘土をまるめて形を整えていきます。簡単な作業のようですが、同じ大きさ・形につくるのは、なかなか難しいようです。

プール清掃

5月15日
6月上旬から始まるプールでの指導に向け、清掃をしました。
子ども達は、5月にしては日差しが厳しい中、汗をかきながらプールをきれいにしました。

歌っています!

5月15日
1・2年生の音楽の授業の一場面で、「校歌」「日之影町民歌」の練習をしている様子です。口がしっかり開いていて、よい歌声が響いています。
八戸小学校の校歌は4番まであるので、繰り返し練習して覚えるようにしています。「町民歌」は町音楽発表大会で歌います。

交通安全教室

5月13日
八戸駐在所と交通安全協会の方においでいただき、自転車の安全な乗り方を中心に、交通安全教室を行いました。子ども達は、安全に十分注意して自転車に乗ることは難しいことを実感していました。関係機関の方々、自転車を貸してくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

だるま作り

5月10日
新聞紙と和紙を台形に切り、アルミホイルをはっただるまの型に、紙を交互にはる活動をしました。さすが5・6年生は手慣れたものです。3年生は、上級生に教えてもらいながら活動しました。

その時、チョウが・・・

5月10日
3年生が理科の時間に、チョウの観察をしているまさにその時、チョウが卵をきゃべつの葉に産み付けました。これには、子ども達もびっくり・・・担任の先生にすぐに知らせ、観察を続けました。

昨年度よりも・・・

5月9日
体力テストをしました。子ども達は、昨年度の自分の記録を上回り、設定した目標を達成しようと一生懸命に取り組んでいました。

種まきをしました

5月8日
生活科の時間に、1年生はアサガオとミニヒマワリの種をまきました。
早く芽が出るといいな・・・。


2年生は、野菜の種をまきました。今年度は「オクラ」「えだ豆」に挑戦します。
大きくな~れ!

町探検に行ったよ

5月8日
3年生が町探検に出かけました。
この日は、日頃は入ることができない店の中に入ったり、店の方に話を聞いたりすることができるとあって、子ども達は、とても喜んでいました。
ご協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。
 ※ 役場の青パトに乗せていただいての探検でした。

久しぶりに・・・

5月7日
10連休明けの今日、子ども達全員が登校しました。
子ども達は、久しぶりに顔を合わせるとあって、いつも以上に楽しそうでした。

多くの方の前で

4月28日
癒しの森運動公園で行われた「おかげSunマルシェ」のステージイベントに参加しました。
合奏「ミッキーマウスマーチ」、合唱「こいのぼり」「さんぽ」を披露し、大きな拍手をいただきました。笑顔の発表は、いつ見ても良いものです。

だるま作り

4月26日
だるま作りに取りかかりました。
この日は、型にラップとアルミホイルを巻き、その上に新聞紙と和紙を交互に巻いていく作業をしました。

みどりの少年団 結団式

4月25日
みどりの少年団結団式をしました。
八戸小みどりの少年団は、長い歴史があり、今年で44年目を迎えます。町内の小学校では、唯一の取組を行っています。学校には、その実績をたたえ、数多くの賞状が飾られています。
代表児童のあいさつでは、「八戸小最後のみどりの少年団として、しっかり活動したい。」と、力強く話してくれました。

全校お話会

4月22日
今日の「全校お話会」は、校長先生が「夢や目標をかなえるために」という題で話をされました。
「学校での学びは将来の夢や目標とつながっていること」「あいさつ・返事、勉強等、いつもしていることが大切なこと」といった内容に、子ども達は納得の表情でした。

今日は参観日

4月19日
今日は、本年度初めての参観日でした。
子ども達は、いつもとは違い、若干緊張気味の様子!
でも一生懸命さは、いつも以上で張り切っていました。

学校を探検

4月19日
1・2年生が生活科で学校探検をしました。
2年生は1年生と手をつなぎ、各教室をまわって説明をしました。
各教室では、1・2年生が教室を見回して、分からないことを質問していました。

テスト 頑張るぞ!

4月18日
今日は、全国学力・学習状況調査とみやざき学習状況調査の日です。
子ども達は、いつもにも増して真剣に問題に取り組んでいました。

登校での楽しみは

4月18日
登校する時の楽しみは、何と言っても友だちとの会話です。
それから、四季の変化を感じたり、自然に触れたりすることにも楽しみの一つになっています。

英語で話してみよう

4月17日
4月から、本校に来られたALTと子ども達の授業での一コマです。
この日は、1月から12月までの言い方を、会話を交えながら学習しました。
子ども達は、ALTとの授業を、とても楽しみにしています。

雨の日は・・・

4月17日
今日の天気は雨・・・いつもは運動場で遊ぶ子どもたちは、体育館で遊びます。
この日は、先生も遊びに入り、ドッヂボールをしました。
上級生が下級生にボールを譲ってあげる優しい姿が見られました。

給食に大満足

4月12日
1年生にとって、はじめての給食です。
今日の献立はカレーライス。デザートもついており、みんな大喜びでした。
1年生は、担任の先生に食事のマナーを教えてもらいながら給食を食べました。
在校生の注目を集める中での食事は、大変だったかもしれませんね。