お知らせ

学校便り

学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。

学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。                       R6 やまびこ6月.pdf                       R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd

0

学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。

学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。                                                                              R6 学校便り 青 雲 橋 No_1  5月7日.pdf                                             R6 やまびこ5月.pdf

0

王冠 全日本学校関係緑化コンクール入選!!

「令和4年度 全日本学校関係緑化コンクール」において、日之影小学校が入選致しました。

国土緑化推進機構理事長賞という輝かしい賞をいただきました!!お祝い

6月4日、岩手県で開催される「第73回全国植樹祭」において表彰される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症対策により、特選受賞校(3校)のみとなりました。小学校の部は、全国で15校表彰される予定で、後日表彰状が届くことになっております。お辞儀

 

0

学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。

学校便り「青雲橋」は、本年度最後の参観日や日之影町保健師さんによる「SOSの出し方」の授業の様子をご紹介しています。

日之影小学校学校便り 青 雲 橋 令和5年 NO10(3月).pdf

 

ネットワーク広報誌「やまびこ」は、避難訓練、こども記者の取材の様子、お別れ遠足等について記事を紹介しております。

R4 やまびこ3月号.pdf

どうぞご覧ください。

 

0

MRTラジオ放送決定!!

MRTラジオ「私たちの作文」放送決定!!キラキラ

2年 抜屋 絢美さん「じきゅうそう大会」

3月8日(水)午後4時50分~

3月15日(木)午前5時~

2年 佐藤 絆奈さん「じきゅうそう大会」

3月9日(木)午後4時50分~

3月16日(木)午前5時~

おめでとう!!興奮・ヤッター!

0

おめでとう!!若山牧水青春短歌大賞!!

お祝い第23回若山牧水青春短歌大賞 佳作入選!!お祝い

本日、賞状と冊子が届きました。

4年 寺尾 悠希さん

「黄金のつぶのいね横一列 大きく育てぼくの口の中へ」

4年 三田井 結さん

「入道雲心にもくもくみとれてたソフトクリーム買えなかったから」

おめでとう!!

0

副賞が届きました!!

宮崎農業大臣会合絵画・ポスターコンクールで、優秀賞に選ばれた6年生の佐藤愛華さん。

本日、副賞の宮崎農産物詰め合わせセットが届きました!!

おめでとう!!笑う

きゅうり、ズッキーニ、トマト、ミニトマト、佐土原なす、干し大根、ショウガ、唐芋・・・。興奮・ヤッター!

0

MRTラジオ放送決定!!

MRTラジオ「私たちの作文」放送決定です。

6年 甲斐美衣さん「音楽祭」

2月24日(金)午後4時50分~

再放送3月3日(金)午前5時~

ぜひ、お聞きください!!

おめでとう!!

0

おめでとう!!

G7宮崎農業大臣会合絵画・ポスターコンクールで、6年生の佐藤愛華さんの作品が優秀賞に選ばれました。

とても素晴らしい作品です。キラキラ

おめでとう!!

0

MRTラジオ放送決定!!

MRTラジオ「私たちの作文」の放送決定!!

1年 立脇 さや紗さん 

「ゆずしぼりがんばったよ」

2月13日(月)午後4時50分から放送予定です。

 

2年 井植 結徠さん

「じきゅうそう大会」

2月17日(金)午後4時50分から放送予定です。

笑う ぜひ、お聞きください!!笑う

 

0

興奮・ヤッター! 堂々と発表しました!

2月5日(日)宮水小学校体育館で、町民の集いが行われました。

日之影町小・中学生児童生徒の発表者は4名。

日之影小学校からも堂々と意見発表を行いました。

総合的な学習の時間の学びから、将来の日之影町の森林を守ることの大切さを述べることができました。

トップバッターですごく緊張したことでしょう。

さらに、急遽タブレット操作がリモコン操作になったにも関わらず、フロアの方々に堂々と語りかけながら意見発表を終えました。

最後に青少年育成協議会の会長さんから、表彰していただきました。

とても素晴らしかったです。

おめでとう!!

0

美術・図工 素晴らしい合同作品展

今年で24回目を迎える合同作品展。

延岡・西臼杵エリア地区の特別支援学級と特別支援学校に在籍する幼児児童生徒の作品を一堂に集めてカルチャープラザ延岡2F、アートギャラリーで行われました。

本校からは、6年の佐藤愛華さんの作品が出品されました。

いつも見てもため息が出るほどの素晴らしい作品です。

0

お祝い 税に関する絵はがきコンクール入賞!!

税に関する絵はがきコンクールの結果がきました。

日之影小学校から2名入賞しました。

延岡市役所1階、市民スペースで1月30日(月)から2月9日(木)まで展示されます。

ぜひ、ご覧ください。

6年 若杉 一花さん 優秀賞キラキラ

6年 黒川 萌子さん 奨励賞キラキラ

おめでとう!!

 

0

おめでとう!!エコメッセージ絵画コンクール優秀賞!!

「SGホールディングス/佐川急便全国エコメッセージ絵画コンクール2022」、6年の佐藤愛華さんの作品が、優秀賞に選ばれました。お祝い

優しくて細やかなタッチは、さすが愛華さん。にっこり

地球を守りたい、守らなければいけないという思いに駆られる作品です。

おめでとう!!キラキラ

0

MRTラジオ「私たちの作文」放送決定!!

4年 寺尾 悠希さん「わくわく科学実験教室」

1月12日(木)午後4時50分から放送

 

1年 寺尾 そうしさん「おふろそうじができたぞ」

1月13日(金)午後4時50分から放送

お祝いおめでとう!!

皆様、ぜひ、お聞きください。興奮・ヤッター!

0

学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。

学校便り「青雲橋」は、12月2日に行われた参観日や持久走大会、そして、先日行われた消防始式の様子をご紹介しています。にっこり

日之影小学校学校便り 青 雲 橋 令和5年 NO8(1月).pdf

 

ネットワーク広報誌「やまびこ」は、12月17日に行われた、「食と農」壁新聞コンクール表彰式の様子や、1・2年生のEM発酵液をプールに投入した記事を紹介しております。笑う

R4 やまびこ1月号.pdf

どうぞご覧ください。お辞儀

 

0

MRTラジオ放送決定!!

MRTラジオ「私たちの作文」の放送が決定しました。

花丸4年 羽賀光亮さん

「ゆずの華見学」

12月27日(火)午後4時50分~

1月3日(火)午前5時~

花丸1年 立脇 さや紗さん

「がんばったじてんしゃ」

12月30日(金)午後4時50分~

1月6日(金)午前5時~

花丸1年 佐藤 はすねさん

「はじめてのうんどうかい」 

1月6日(金)午後4時50分~

興奮・ヤッター!冬休みも続々と頑張りが届いています!

おめでとう!興奮・ヤッター!イベント

0

お祝い おめでとう!!第12回青の國若山牧水短歌大会入選!!

第12回青の國若山牧水短歌大会の表彰式が12月18日(日)、日向市公民館で行われました。

本校からは、出席ができませんでしたが、2名の子どもが佳作に入選しました。

3年 山口 慶介さん

「川べから 見上げる空に こいのぼり

 もっと高いよ 青雲ばしは」

4年 寺尾 悠希さん

「重たいぞ 畑からとる 7キロの

 巨大なスイカ 6人で食べる」

お祝いおめでとう!!興奮・ヤッター!

0

青の俳句大会入選!!

第24回 南九州市かわなべ 青の俳句大会の結果が届きました。

3年 若杉 優次郎さんの作品が見事特選です!!

「アゲハの子オレンジのつのおにのつの」

1学期に、ゆず畑でみつけたファームの姿が浮かびました。興奮・ヤッター!

0

学校奨励賞受賞!!

 お祝い家族や友人と新聞記事を読み、話し合って出た意見や感想を募る第13回「いっしょに読もう!新聞コンクール」で、日之影小学校が学校奨励賞いただきました。

 日常的な新聞活用への意欲が評価されたそうで、本県からは、宮崎西校付属中学校と日之影小学校の受賞となりました。

【12月13日付 宮崎日日新聞23面掲載】

0

持久走大会入賞者

12月2日(金)校内持久走大会が行われました。

入賞者をご紹介します!!お祝い

1年 ①寺尾 奏志さん

   ②佐藤 蓮音さん

2年 ①三田井 淳信さん

   ②佐藤 絆奈さん

3年 ①若杉 優次郎さん

4年 ①若杉 瞭多郎さん

   ②寺尾 悠希さん

5年 ①甲斐 翔さん

   ②岩本 紅葉さん

6年 ①若杉 一花さん

   ②甲斐 彩乃さん

【ジャンプアップ賞】

1年 野村 新太さん

   佐藤 蓮音さん(28秒)

2年 佐藤 絆奈さん(17秒)

3年 若杉 優次郎さん(19秒)

4年 羽賀 光亮さん(16秒)

5年 飯干 日菜さん(17秒)

6年 佐藤 愛華さん(6秒)

花丸みんな歯をくしばって、一生懸命走る姿に感動しました。

0

学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。

 学校便り「青雲橋」ネットワーク広報誌「やまびこ」を発行しました。
 学校便り「青雲橋」は、「褒めて伸ばす教育」の紹介をスタートに、日之影小ギャラリーや学校運営協議会、日之影町教職員研修会等を紹介しています。

日之影小学校学校便り 青 雲 橋 令和4年 NO7(12月).pdf

 ネットワーク広報誌「やまびこ」は、収穫の秋、修学旅行や秋の遠足等を紹介しております。

R4 やまびこ11月号.pdf

どうぞご覧ください。

0

おめでとう!!「新聞」感想文コンクール受賞!!

11月26日(土)宮日会館で、「新聞」感想文コンクールの表彰式が行われました。

小学生の部で最優秀賞に輝いたのは、3年生の若杉優次郎さん。

快挙です!!興奮・ヤッター!

同じく3年生の山口慶介さんは、特別賞を受賞しました。

二人とも会場に響き渡る凜とした声で返事をし、堂々とした立派な態度でした。キラキラ

今回は、学校賞いただきました。

2人以外に出品した作品も素晴らしかったことと、何よりも学校あげてNIEに取り組んでいるという点で高い評価をいただきました。期待・ワクワク

最後に家族の皆さん(本校卒業生も)も含めて、集合写真を宮崎日日新聞社の方に撮っていただきました。

これからも、いつでも新聞を手に取ることで社会とつながり、深く考えることのできるような児童の育成を目指していきたいと思います。キラキラ

 

0