ゼロカーボンを目指して・・・。
今日は、職員作業で学校の中の片付けを行いました。
職員で手分けして、この日までにコツコツとゴミの分別を行い、ようやく今日、西臼杵衛生センターへ持ち込むことができました。
先生方のチームワークに感謝です。
逆上がり練習機や扇風機、蛍光灯、プリンター、座高計等。
センターの方が丁寧にゴミを出す場所を指定してくださいました。
ここは、7月初旬に4年生が社会科見学をさせていただいた所です。
しかし・・・。改めて、ゴミの多さに驚きました。
そして、暑い中、一つ一つ分解しながら手作業で分別してくださる職員の方々の姿に心動きました。
長年教室等に放置してあったゴミたち。
不要な物とはいえ、ゴミとして持ち込んだことで、良心の呵責にさいなまれました。
ここ数日、地球温暖化の影響で世界の山火事等のニュースが後を絶ちません。子どもたちとしっかりゼロカーボンを目指す生き方を見つめていきたいなと気持ちを新たにしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9 2 | 10 1 | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
FAX
by 令和3年度卒業生
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf