日誌
プール開き
今週は、子どもたちが楽しみにしていたプール開き週間です。
コロナのため、例年通りの授業は難しいのですが、そこは、対策を取りながら、安全第一、三密にも気を付けながら取り組んでいきたいと考えています。

【間隔を開けて】

【手をつながず、指差し安全確認(バディシステム)】
では、各学年の様子をお伝えします。

【1・2年生-1年生にとっては初めでのプール。ちょっと深いけど怖がらずに何周も歩けました。】

【3・4年生-目標は全員100メートル完泳】

【流れるプールを楽しむ5・6年生。今年は、200メートル完泳を目指します。】
これから梅雨本番を迎えます。雨の寒さにも、夏の日差しの暑さにも負けず、ひのかげっ子は目標に向かって泳ぎ続けます!
その成果については、7月10日(金)の水泳大会で披露しますのでどうぞお楽しみに!
コロナのため、例年通りの授業は難しいのですが、そこは、対策を取りながら、安全第一、三密にも気を付けながら取り組んでいきたいと考えています。
【間隔を開けて】
【手をつながず、指差し安全確認(バディシステム)】
では、各学年の様子をお伝えします。
【1・2年生-1年生にとっては初めでのプール。ちょっと深いけど怖がらずに何周も歩けました。】
【3・4年生-目標は全員100メートル完泳】
【流れるプールを楽しむ5・6年生。今年は、200メートル完泳を目指します。】
これから梅雨本番を迎えます。雨の寒さにも、夏の日差しの暑さにも負けず、ひのかげっ子は目標に向かって泳ぎ続けます!
その成果については、7月10日(金)の水泳大会で披露しますのでどうぞお楽しみに!
訪問者カウンタ
2
5
0
9
4
8
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 2 | 21 1 | 22 | 23 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
日之影町立日之影小学校
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
0982-87-2679
FAX
FAX
0982-87-2682
本Webページの著作権は、日之影小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
by 令和3年度卒業生
お知らせ
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク会広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf
0