日誌
花いっぱいで、笑顔いっぱい!!
「みなさんの活動は、地域の方々を元気にします。町を元気にします。」
という校長先生のお話から始まった花いっぱい活動。
種から育てた苗をようやく、今日、町の方々へ配付することができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4413/medium)
今年は、マリーゴールド、メランポジウム、ヒャクニチソウの苗650本を用意しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4414/medium)
「あいさつに笑顔をそえると、もっともっと地域の方々が元気になります。」
声の高さや表情といったあいさつのポイントを校長先生から教えていただき、心の準備も万全です![絵文字:重要 絵文字:重要](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-important.gif)
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/1820/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4415/medium)
商工会の方々と福寿会の方々にお手伝いしていただいて配付に出発しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4416/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4417/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4418/medium)
学年ごとに回る地域を分担しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4419/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4420/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4421/medium)
不在の家にはメッセージカードも用意しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4422/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4423/medium)
家の前にあったこのひまわりは、去年の花の種から育ててくださったそうです。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile11.gif)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4424/medium)
子どもたちの苗の配付をずっーと待ってくださっていたとか・・・。感激しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/4425/medium)
この花も去年配付した花の種から育ててくださっているとか・・・。
感動の連続の2時間でした。
これからも、花いっぱいで笑顔いっぱいの町になるよう、チーム日之影小は頑張ります!!
という校長先生のお話から始まった花いっぱい活動。
種から育てた苗をようやく、今日、町の方々へ配付することができました。
今年は、マリーゴールド、メランポジウム、ヒャクニチソウの苗650本を用意しました。
「あいさつに笑顔をそえると、もっともっと地域の方々が元気になります。」
声の高さや表情といったあいさつのポイントを校長先生から教えていただき、心の準備も万全です
![絵文字:重要 絵文字:重要](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-important.gif)
商工会の方々と福寿会の方々にお手伝いしていただいて配付に出発しました。
学年ごとに回る地域を分担しました。
不在の家にはメッセージカードも用意しました。
家の前にあったこのひまわりは、去年の花の種から育ててくださったそうです。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile11.gif)
子どもたちの苗の配付をずっーと待ってくださっていたとか・・・。感激しました。
この花も去年配付した花の種から育ててくださっているとか・・・。
感動の連続の2時間でした。
これからも、花いっぱいで笑顔いっぱいの町になるよう、チーム日之影小は頑張ります!!
訪問者カウンタ
2
2
8
8
1
9
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9 2 | 10 1 | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
日之影町立日之影小学校
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
0982-87-2679
FAX
FAX
0982-87-2682
本Webページの著作権は、日之影小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
by 令和3年度卒業生
お知らせ
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0