新聞って、やっぱりおもしろい!!
今日のニュースは、もちろん、参院選の投開票。
宮崎日日新聞も朝日新聞も1面のトップニュースでした。
今日の担当は、3年生の2人組。
難しいニュースをどうみんなに紹介するのかワクワクしていたら、きちんと、お家の人が投票に行った話題を織り交ぜながらの発表となりました。
「これは、どういう意味ですか。」
「どうしてこうなるんですか。」
と、矢継ぎ早に質問しながら記事をまとめていきました。
「新聞って読むのは漢字や言葉が難しいけど、知らないことがいっぱい書いてあるからおもしろいんですよね。」
恐るべし・・・。スーパー3年生・・・。
新聞記者の方が取材されていても堂々としたもの。
いつもどおりに発表してくれました。
最後は、安倍元首相の悲しいニュースに触れ、命は決してうばってはいけないこと。みんなはどう思うのかと投げかけて終わりました。
8月4,5日にNIE全国大会が宮崎で行われます。
そこで、日之影小学校の実践を主に紹介します。
その全国大会に合わせて県内を俳句で紹介するというイベントがあります。本校に与えられたお題は「高千穂峡」。
全校に募集し、日之影小の先生方の投票により最優秀賞を決定しました。その最優秀賞受賞を受賞した6年生にインタビューが行われました。
どんな光景を詠んだのか、どんな思いで詠んだのか・・・。
しっかり答えることができていました。
最後は、全員で写真を撮っていただきました。
子どもたちは全員いたのですが、先生方はいらっしゃる先生方だけだったのが心残りです・・・。
子どもたちは、投稿して掲載された作文や絵、NIEノート新聞など思い思いに手に取り、写りました。
掲載されるのは、NIE全国大会当日。
8月4日の予定です。ぜひ、ご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 2 | 21 1 | 22 | 23 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
FAX
by 令和3年度卒業生
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク会広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf