お知らせ
2022年1月の記事一覧
おめでとう!「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール入選
第46回JA「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール。
県の審査を通過していた作品の全国審査の結果が届きました。
6年 田﨑 香澄さん「昔の人の思いのつまった宝物」
JA宮崎中央会会長賞(全国審査優秀賞)をいただきました。![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ](/1820/net_commons/img/title_icon/10_082_glitter.svg)
MRTラジオ「スイッチ音タイム」
令和4年2月15日12:30~12:40放送予定です。
入賞作品につきましては、作文部門、図画部門ともに、JA宮崎中央会ホームページに掲載してあります。こちらもぜひご覧下さい。
県の審査を通過していた作品の全国審査の結果が届きました。
6年 田﨑 香澄さん「昔の人の思いのつまった宝物」
JA宮崎中央会会長賞(全国審査優秀賞)をいただきました。
MRTラジオ「スイッチ音タイム」
令和4年2月15日12:30~12:40放送予定です。
入賞作品につきましては、作文部門、図画部門ともに、JA宮崎中央会ホームページに掲載してあります。こちらもぜひご覧下さい。
0
おめでとう!!第25回「俳句の里」入選
第25回「俳句の里」山梨県笛吹市
全国小学生・中学生俳句会で2人が入選しました!!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/6131/medium)
6年 飯干 蔵人さん
「パチパチと 肉を焼く音 な種づゆ」
6年 姫野 凜さん
「たんぽぽが 私の人生 映してる」
この素敵な句集に,とっても素敵な二人の句が掲載されています。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
おめでとうございます!!
全国小学生・中学生俳句会で2人が入選しました!!
6年 飯干 蔵人さん
「パチパチと 肉を焼く音 な種づゆ」
6年 姫野 凜さん
「たんぽぽが 私の人生 映してる」
この素敵な句集に,とっても素敵な二人の句が掲載されています。
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
おめでとうございます!!
0
MRTラジオ放送決定!!
MRTラジオ「私たちの作文」
2年 島田 ひなたさん「かにのほうりゅう」
1月28日(金)
MRTラジオ「私たちの作文」
1年 山口こはるさん「わたしのおとうさん」
2月1日(火)
おめでとうございます!!ぜひ、お聴きください。
1月28日(金)
MRTラジオ「私たちの作文」
2月1日(火)
おめでとうございます!!ぜひ、お聴きください。
0
学習発表会延期(T_T)
1月30日(日)に予定しておりました学習発表会は、コロナ感染者の急激な増加に伴い2月22日(火)に延期することとなりました。![絵文字:泣く 絵文字:泣く](/1820/net_commons/img/title_icon/40_026_patience.svg)
それに伴い、1月30日(日)は週休日となります。
1月31日(日)は授業日となり、スクールバス、給食、子ども教室開設は通常通りです。
直前の変更となり大変申し訳ないのですが、子ども達の安全を第1に考えた決定ですので、どうぞご理解とご協力をお願い致します。
それに伴い、1月30日(日)は週休日となります。
1月31日(日)は授業日となり、スクールバス、給食、子ども教室開設は通常通りです。
直前の変更となり大変申し訳ないのですが、子ども達の安全を第1に考えた決定ですので、どうぞご理解とご協力をお願い致します。
0
学校便り、ネットワーク広報誌1月号発行!!
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を発行しました。
学校便り「青雲橋」は、始業式の様子と令和3年の日之影小学校の子どもたちのがんばりをご紹介しています。言葉の魔術師、校長先生の川野ワード必見です!!
日之影小学校学校便り 青 雲 橋 No8(カラー).pdf
ネットワーク広報誌「やまびこ」は、今回も地域・家庭と連携した話題を紹介しております。ただ、お伝えしたい行事が多すぎて、かなりタイムラグがあります・・・。申し訳ありません!!![絵文字:よろしくお願いします 絵文字:よろしくお願いします](/1820/net_commons/img/title_icon/40_040_bow.svg)
R3 やまびこ1月号.pdf
日之影小学校学校便り 青 雲 橋 No8(カラー).pdf
R3 やまびこ1月号.pdf
0
おめでとう準優勝!!
1月8日、9日。
第26回神話の里かぐら面杯が行われました。
県内各地からバレーボールチームを招待して、西臼杵が1つとなって行う大会です。第1回目は、ちょうど日之影少女バレーボール部の監督をさせていただいていた時。バレーボールの大好きな今は亡き同級生と立ち上げたことが、昨日のことのように思い出されます。ふるさと西臼杵を盛り上げようと・・・。
その当時、バレーボールを教えていた子どもたちは、みんな立派なお母さんや社会人になっており、感慨深いものがあります・・・。
昨年はコロナで中止でしたが、今年は、2年ぶりに実施することができました。
そこで、日之影ファイターズが、第3位グループで見事準優勝に輝きました!!
第26回神話の里かぐら面杯が行われました。
県内各地からバレーボールチームを招待して、西臼杵が1つとなって行う大会です。第1回目は、ちょうど日之影少女バレーボール部の監督をさせていただいていた時。バレーボールの大好きな今は亡き同級生と立ち上げたことが、昨日のことのように思い出されます。ふるさと西臼杵を盛り上げようと・・・。
その当時、バレーボールを教えていた子どもたちは、みんな立派なお母さんや社会人になっており、感慨深いものがあります・・・。
昨年はコロナで中止でしたが、今年は、2年ぶりに実施することができました。
そこで、日之影ファイターズが、第3位グループで見事準優勝に輝きました!!
0
訪問者カウンタ
2
2
8
8
2
1
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9 2 | 10 1 | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
日之影町立日之影小学校
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
0982-87-2679
FAX
FAX
0982-87-2682
本Webページの著作権は、日之影小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
by 令和3年度卒業生
お知らせ
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0