坂本日記

地区探検(*^▽^*)

 2年生が今年も坂本地区の探検に行きました。毎年毎年、地区の諸施設の方々には、大変お世話になって
います。ご協力に感謝します。本当にありがとうございます<(_ _)>
 先ずは、荒踊の館です。長田館長さんに、いろいろと説明をしていただいたようです。子どもたちが話し
を真剣に聞いている様子が分かります。館はいろいろな機会に使用させていただいていますからね~。本当
に身近な施設です。
 次に小椋商店です。ここも地域の身近なお店です。昨年の2年生は、名物「塩サバ」を他校のお友だちに、
実物を使って大々的に宣伝していましたよ。そして、毎回お話を聞いた後に、アイスをいただいていました。
今年は、まだ暑くなかったこともあり、その代わりにと、たくさんのお菓子をいただきました<(_ _)>本当に
すみません。子どもたちは大・大・大喜びでした(*^▽^*)
 最後に、専光寺です。本校に在籍するお友だちのおじいちゃんが住職さんです。いつもいつもお世話にな
っています。ありがたいお話の上に、ノートまでいただきました。ありがとうございました。何か、いろい
ろともらいに行ったような探検になりましたね(O_O)すみません<(_ _)>
 このように、地域の皆様のお世話になりながら、見守られながら、子どもたちは成長していっています。
いろいろとご迷惑もおかけすることと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。