坂本日記

復活(*^▽^*)

 昨年は、一度も実施できませんでした。あんなに子どもたちが大好きな時間だったのに(>_<。)さてさて、
これは何でしょう?いや~。分かるわけないですよね?全くもって主語もないし、係り受けもできていない。
RS(リーディングスキル)の研究をしているのに誠にすみません<(_ _)>
 はい!実はこれ、読み聞かせの時間のことです。先生たちや保護者の皆さんの読み聞かせではなく、「つ
くしんぼの会」という読み聞かせの会の先生たちに来ていただいて、絵本を読んでもらったり、手遊びを教
えてもらったりする時間のことです。コロナウイルスの感染拡大防止のために、朝の読み聞かせをずっとず
っと遠慮しておりました。このたび、県独自の緊急事態宣言も明け、コロナウイルス新規感染者も2日間ゼ
ロといった具合で、随分落ち着いてまいりましたので1年ぶりに復活の運びとなりました(*^▽^*)会食ももち
ろんありませんし、対策もしっかり講じておりますので、定期的に読み聞かせを行っていきたいと考えてお
ります。県内地域がこのままオレンジ圏域から黄色圏域へと変わっていき、感染者も減っていくことを願い
ます。
子どもたちの笑顔が大きくはじけた朝でした(*^▽^*)つくしんぼの会の皆様!ありがとうございました<(_ _)>