今日の給食

5月14日 月曜日

今日は春の味覚たけのこです。たけのこは、その名のとおり竹の子どもですが、成長が早いため10日ほどで竹になってしまいます。また、たけのこを食べるには少々手間がかかります。たけのこは硬く、えぐ味が強い野菜です。そこで、たけのこの皮をつけたまま米のとぎ汁で1時間ほど煮ます。たけのこの皮にはえぐ味をとる働き、こめのとぎ汁にはたけのこをやわらかくする働きがあるからです。たけのこはエネルギーが低く食物繊維がたくさん含まれる体にとてもよい野菜ですので、今日のようなたけのこごはんにしたり、汁物や煮物、和え物など様々な方法で食べてみてください。
・竹の子ご飯
・鰯甘露煮
・ゆでもやし
・根菜ごま汁
・牛乳