国富町立木脇中学校
〒880-1113 宮崎県東諸県郡
国富町大字木脇1707番地
国富町立木脇中学校
〒880-1113 宮崎県東諸県郡
国富町大字木脇1707番地
5/17(金)、 「木脇中学校だより№4」を発行しました。今回は明後日に迫った「体育大会直前」特集です。
赤白両団の団長等に、「意気込み」や「想い」をインタビーしています。
また、5月の「授業の様子」や「租税教育委嘱校への感謝状」、「竹ぼうき寄贈」等を掲載しています。
※ 詳細はこちら → R6-木脇中学校だより№4.pdf
(・・・体育大会「予行練習」①の続き)
【学級対抗リレー】
↓ 1年
↓ 3年
【全校ダンス・応援】
【閉会式】
体育大会4日前の5/15(水)、「予行練習」を実施しました。準備期間が短かく不安な面もありましたが、ふたを開けると不安も吹っ飛ぶ上々の仕上がりで、金土の2日間修正した後、本番が大変楽しみです。
(予行練習②に続く・・・)
5/14(火)の昼休み、図書室をのぞいてみると日頃より多くの生徒が図書の本を借り、ポイントカードにスタンプを押してもらい、そして貸出冊数に応じて赤または白のシールを指に貼ってもらっていました。
そのシールを何に使うのか後をつけてみると、図書室の書架の陰で、模造紙に赤と白のシールが貼られ、「赤白対抗の図書貸出対決」が行われていました。最終的には体育大会の応援賞ポイントになるようです。「まだ、図書の本を借りてない君、1冊でも協力しよう!」
合言葉は、「We are one team!」みたいです。
5/14(火)、田尻区の吉富克芳様から手作りの「竹ぼうき」30本を寄贈していただきました。毎年この時期に、学校をはじめ町内の事業所に贈られており、本校も毎年いただいております。
本校は落ち葉が多いので、竹ぼうきの寄贈は大変ありがたく、「大切に使用させていただきます。」
上のpdfファイルを印刷して提出してください。