日誌

「うねび焚き」の準備を手伝いました!

 2日(日)の午前中、バスケット部とサッカー部の生徒たちが、綾町の古屋地区に伝わる伝統行事「うねび焚き」の準備にボランティアとして参加しました。「うねび焚き」は2年に1度行われており、豊作と無病息災を祈る大切な行事です。地域の方々が長年受け継いできたこの行事の準備に、生徒たちが協力しました。竹の切り出しややぐらの組み立てなど、「うねび焚き」に向けた大事な作業を地域の方々と共に行いました。「うねび焚き」は当日の夜に行われましたが、生徒たちが関わって作ったやぐらが堂々と燃え上がる姿は、地域に根付く文化の尊さを改めて感じさせたことと思います。生徒の皆さん、先生方、朝早くからの準備をありがとうございました。