12月24日(火)は、終業の日です。25日(水)~1月7日(火)までが、冬休みとなります。
MRTラジオ「私たちの作文」のコーナーで本校の生徒の作文が紹介されます。ぜひお聴きください。
11月20日(水)午後4時50分~
3年1組 松元 小遥 さん
「自分にできること」
再放送 11月27日(水)午前5時~
MRTラジオ「私たちの作文」のコーナーで本校の生徒の作文が紹介されます。ぜひお聴きください。
10月28日(月)午後4時50分~
3年2組 關 璃音 さん
「目標への一歩」
再放送 11月4日(月)午前5時~
10月30日(水)午後4時50分~
3年2組 清水 さつき さん
「イチゴ農園に感謝」
再放送 11月6日(水)午前5時~
MRTラジオ「私たちの作文」のコーナーで本校の生徒の作文が紹介されます。ぜひお聴きください。
9月20日(金)午後4時50分~
2年2組 郡 結梨 さん
「新しい家族」
再放送 9月27日(金)午前5時~
MRTラジオ「私たちの作文」のコーナーで本校の生徒の作文が紹介されます。ぜひお聴きください。
9月10日(火)午後4時50分~
2年1組 薮内 香羽 さん
「部活」
再放送 9月17日(火)午前5時~
9月13日(金)午後4時50分~
2年2組 垂水 咲葵 さん
「学校終わりの放課後」
再放送 9月20日(金)午前5時~
MRTラジオ「私たちの作文」のコーナーで本校の生徒の作文が紹介されます。ぜひお聴きください。
7月17日(水)午後4時50分~
2年2組 海野 加奈 さん
「大会」
再放送 7月24日(水)午前5時~
7月19日(金)午後4時50分~
2年1組 中野 陽介 さん
「野球」
再放送 7月26日(金)午前5時~
MRTラジオ「私たちの作文」のコーナーで本校の生徒の作文が紹介されます。ぜひお聴きください。
6月25日(火)午後4時50分~
2年2組 前田 菜帆 さん
「アオサギ」
再放送 7月2日(火)午前5時~
6月27日(木)午後4時50分~
2年1組 小川 湊 さん
「階段おじいさん」
再放送 7月4日(木)午前5時~
7月2日(火)午後4時50分~
2年1組 東 海庵 さん
「全国優勝」
再放送 7月9日(火)午前5時~
7月4日(木)午後4時50分~
2年2組 上島 日和 さん
「自然」
再放送 7月11日(木)午前5時~
地区中体連の競技日程を掲載しています。皆様方の温かいご声援をよろしくお願いいたします。
MRTラジオ「私たちの作文」放送予定
6月4日(火)午後4時50分~
2年1組 斉藤 娃璃 さん
「空気の一部」
再放送 6月11日(月)午前5時~
6月7日(金)午後4時50分~
2年1組 熊瀬川 アイカ さん
「綾神社の景色」
再放送 6月14日(金)午前5時~
3学期がスタートし早いもので1月も終盤です。受験など大事な時期ですので、SNSの取り扱いについてくれぐれも気をつけて下さい。【啓発リーフレット(インターネットトラブル防止)】1月.pdf
冬休みいかがお過ごしでしょうか。長期休暇中は、スマホのトラブルが多発しますので、取り扱いには気をつけてください。また、何か困ったことがあったときは、相談窓口があります。活用をしてください。【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】12月.pdf<宮崎県(中高生版)>子どもSNS相談リーフレット_R5年度版.pdf
「がん」は、日本人の2人に1人がかかる病気です。
宮崎県の死亡原因の第1位は「がん」で、総死亡数に占めるがんによる死亡数は22.8%となっています。(令和4年 宮崎県の主要死因死亡数・割合より)
令和2(2021)年の「部位別都道府県別75歳未満調整死亡率」によると、がんの中でも特に「子宮頸がん」について宮崎県は、全国47位(ワースト1位)です。
子宮頸がんの原因は、HPV(ヒトパピローマウイルス)感染であり、唯一、ワクチン接種で感染予防ができます。ワクチン接種と子宮がん検診で予防と早期発見を行うことがとても重要です。
子宮頸がんワクチンは、小学校6年生~高校1年生相当の女子は「無料」で接種することができます。また、姉妹などで1997年度~2006年度生まれの女性には、キャッチアップ接種という制度がありますので、まだ未接種の方がいらっしゃいましたら、是非、早めのワクチン接種をお願いします。
宮崎県が作成した詳しいパンフレットがありますので、データで添付します。ご家族みんなでHPVワクチン接種について話してくださると幸いです。
なお、HPVワクチン接種や子宮頸がんについて不安な事やご不明なことがありましたら、綾中学校 保健室までお問合せください。
(綾中学校 養護教諭 上村 電話:77-0015)
熊本県高森町のICT先進校に視察に行きました。
授業内でのICTの活用法について各授業で考えていきたいと思います。
スマートフォンを取り扱う際のパスワード管理、トラブルに対しての対処法考えていきましょう。【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】11月.pdf
いよいよ2学期がスタートしました。
SNS関係のトラブルも増えていますので、扱う際には十分気をつけて下さい。【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】9月.pdf
夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まります。自分自身、周りの人を大切に、2学期も過ごしていきましょう。文部科学省の大臣より、夏休み明けの皆さんにメッセージが届いています。ご覧下さい。文部科学省大臣メッセージ.pdf
夏休みに入りました。充実した夏を過ごすために、スマートフォン等の取り扱いには気をつけましょう。【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】7・8月.pdf
梅雨ももうしばらくしたら明け夏休みが近づいてきました。水の事故が増えるシーズンですのでくれぐれも注意して下さい。海難防止リーフレット.pdf
スマートフォンの取り扱いによるトラブルが全国的に多発しています。
セキュリティに関する対策を心がけて下さい。【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】6月.pdf
参観日変更のお知らせ
先日文書でもお知らせしましたが、6月30日(金)に予定していた参観日を9月28日(木)に変更しました。詳細は7月に改めてお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。
SNSやLINE等でのトラブルが全国的に増えています。大事なことは、直接伝えるなどして、トラブルを未然に防止していきましょう。【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】5月.pdf
体育大会当日の会場図です。昨年までと変更している点もありますのでご確認ください。
インターネット上のトラブルが全国的に増えています。正しい知識を身につけ、ネットの取り扱いを考えていくようにしましょう。【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】.pdf
宮崎県東諸県郡綾町大字北俣497-1
TEL:0985-77-0015
FAX:0985-77-2590
本Webページの著作権は、綾町立綾中学校が有します。
詳しい地図は、メニューの交通アクセスをご覧ください。
デジタルタトゥーという言葉をご存じでしょうか。インターネット上にUPされた情報や写真などが拡散し消そうとしても簡単には消えない状況のことを言います。近年、SNSなどでそのような事態からのトラブルが急増しています。責任感、危機管理をしっかりした扱い方を心がけましょう。
宮崎県警察本部より冬休みの過ごし方について注意喚起のお知らせが来ています。年末年始は楽しい行事がたくさんある一方、交通面や対人関係、不良行為などによるトラブル起こりやすくなります。安心安全に過ごすことができますように、ご家庭で生徒と一緒にご一読下さい。R6 生活安全少年課・冬季休業前保護者啓発リーフレット.pdf
インターネット上のトラブルの中で、全国的に「闇バイト」に関する案件が発生しています。SNSやインターネット掲示板など、あらゆる所に危険が潜んでいますので、情報モラル、リテラシーをみにつけ危機管理能力を高めましょう。
10月に入り、夕暮れが早くなってきています。11月1日から令和7年1月31日までの間、夕暮れ時の早めの点灯・ピカピカ運動が県全体で行われます。
夕暮れが早くなると交通量が増え事故のリスクも高まります。事故のリスクを避けるために、自転車の電灯の確認・反射材の確認をしっかりしておきましょう。
防災情報や自然災害の情報、声かけ事案の情報など、危機管理に関する情報が提供されるサービスがあります。是非、活用し自分自身の身を守ることにつなげていきましょう。防犯メールリーフレット.pdf
「みやなび!」では、興味のある学科から学校を検索したり、各学校のホームページや学校案内パンフレット、学校紹介動画、制服の写真などを見たりすることができます。
現在、オープンスクール情報をアップしております!ぜひ、ご覧ください。今後も入試情報等、中学生向けの情報を更新する予定です。
インターネット上でニセ・誤情報によるトラブルが増えています。全ての情報を鵜呑みにせず、正しい情報を読み取り判断する力を身につけていきましょう。信頼できる情報か迷った際は、大人や友達に相談しましょう。また、使用時間が増えすぎないようにルールを決めることも大切です。家庭で取り扱いについて、話しをしてみて下さい。偽情報に注意.pdfインターネット ルール・相談窓口.pdf
SNSのトラブルが起こった際、どのように対応すればよいでしょうか?
近年、多くの人がSNSを使っており、様々な悩みを抱える人が増えています。相談を受けつける相談窓口があります。何かあった際は、ご活用下さい。宮崎県SNS相談チラシ.pdf