日誌

着物の着付け講座

 25日(火)の午後、家庭科の授業の一環として、日章学園高校の先生と高校生の皆さんを講師に迎えた「着物の着付け講座」が行われました。日本の伝統文化である着物の着付けを学ぶ貴重な機会に、生徒たちは興味津々でした。講師の方々の丁寧な指導のもと、生徒たちは帯の結び方や襟の整え方など、細かな所作を学びながら、一つひとつの工程を真剣に取り組んでいました。初めての経験にも関わらず、どの生徒も上手に着付けることができ、日本の文化の奥深さを肌で感じることができたようです。今回の講座を通して、伝統を学ぶことの大切さや、日本の美しい所作を身に付ける意義を改めて実感したことと思います。講師の方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。