学校の様子

2022年7月の記事一覧

終業式

本日は、1学期の終業式でした。現在の状況から予定を変更してzoom配信で実施しました。代表生徒は1学期の反省と夏休みや2学期への抱負をしっかりと発表してくれました。いのちを大切にして、充実した夏休みになることを願っています。

第76回体育大会結団式

今日の5校時に体育大会結団式を行いました。飫肥リンピックと銘打ち、一人一人が選んだ様々な競技(傘バランス、雑巾がけ、コップ立て、割り箸ダーツ、ジャンケンなどなど・・)で団の得点を競い合い、団色を決めました。まさしく教育重点目標である「ちがいを力に」する取り組みでした。生徒達は昼休み返上で練習をしてきており、本来ならば体育館にて全校生徒参加でやりたかったのですが、現況から体育館には時間差で競技者のみ入れて、zoom配信することにしました。急な変更にもかかわらず、職員も生徒もしっかりと素晴らしい結団式にしてくれました。

県中学校総合体育大会・県吹奏楽コンクール壮行式

昨日、県中学校総合体育大会と県吹奏楽コンクールの壮行式がありました。陸上部、剣道部、ソフトテニス部女子、柔道部の生徒達が県大会に出場します。また、これまでいろんな伴奏で運動部を支えてきた吹奏楽部は県吹奏楽コンクールに参加します。どちらもこれまでの練習の成果を発揮してほしいものです。

職場訪問

先週の金曜日、2年生の職場体験学習最終日に、1年生はその様子を見学に行きました。来年の自分たちと先輩たちの働きぶりを重ねながら、いろんなことを感じた様子でした。

 

職場体験学習

先週の水曜日から金曜日まで、2年生はそれぞれの事業所等で職場体験学習をさせていただきました。数年ぶりの実施となるので、熱中症やコロナ感染予防に気をつけながらも、生徒達の表情は体験できる喜びに満ちあふれてました。お世話をしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。