各種行事・授業・活動
6月23日(金) 日南くろしお支援学校との交流会
6月23日(金)に日南くろしお支援学校の児童生徒との交流会を実施しました。くろしお支援学校に着くと、はじめの会で自己紹介をした後に小中別に交流会を行いました。小学部はボッチャを、中学部はボッチャやフライングディスク等をして楽しく交流を深めることができました。
水泳をがんばっています!
6月7日(水)に小学部で「プール開き」を行い、鵜戸小中学校の水泳指導が始まりました。6月中旬頃までは気温・水温がそれほど高くなく、ガタガタ震える子もいましたが、6月下旬以降からは気温・水温も上昇し、子どもたちも気持ちよさそうに泳いでいます。小学部・中学部ともに、子どもたちの泳力に合わせてコース別に指導を行っていますが、バタ足ができるようになったり、25m泳げるようになったり、平泳ぎや背泳ぎができるようになったりと、どの子も確実な成長が見られました。
6月17日(土) PTA奉仕作業 ありがとうございました
6月17日(土)はPTA奉仕作業でした。子どもたちも含めて多くの保護者の方に来ていただき、日頃なかなか掃除ができない窓ガラスや床、トイレなどの細かい部分等を学年ごとに行っていただきました。みなさんのご協力で学校がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
6月15日(木) 土砂災害防止教室
6月15日(木)に日南土木事務所の5名の方に来ていただき、5・6年生を対象に土砂災害防止教室を実施しました。がけ崩れ、地すべり、土石流等の土砂災害の種類や災害を防ぐための対策、身を守るための方法等について、映像を見たり実習をしたりして、災害の怖さを実感しながら真剣に学ぶことができました。
6月10日(土) 中総体 県大会進出!
6月10日(土)の地区中学校総合体育大会水泳競技において、8年生の塚本あずきさんが素晴らしい成績を収めました。県大会でも鵜戸小中の代表としてがんばってくれることを期待しています。あずきさん、おめでとう。
【100M平泳ぎ】第1位 【 50M自由形】第2位
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県日南市大字宮浦2385番地
電話番号
0987-29-1150
FAX
0987-29-1113
本Webページの著作権は、日南市立鵜戸小中学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。