ブログ
各種行事・授業・活動
6月9日(金)高校説明会
6月9日(金)に中学部生徒を対象に、市内3校を含めた5校の高校の先生に来ていただき、説明会を実施しました。子どもたちは熱心に聞いていました。自分たちの夢に向かって歩んでいってほしいものです。
5月19日(金) 春の遠足(1~4年生)
1~4年生で春の遠足に行きました。飫肥城下町の「食べあるき・町あるき」として、チケットをもってグループに分かれて活動しました。朝から雨が心配されましたが、子どもたちの思いが通じたようにほぼ降らず、全員チケットを活用していました。昼食は、小村寿太郎記念館の会議場を貸していただき、家族の協力のもと自分たちで作った弁当を笑顔で味わいました。
5月16日(火) 心肺蘇生法講習会(5~9年)
心肺蘇生法講習会を実施しました。日南市消防本部の方2名に、心臓マッサージやAED等について、子どもたちの実技を交えて教えていただきました。
5月18日(木)・19日(金) 小学部修学旅行
5・6年生が、1泊2日で修学旅行に行きました。初日はあいにくの雨でしたが、西都原考古博物館では古墳の中を見たり、フェニックス自然動物園では動物を見たりショッピングをしたりしました。宿泊先の宮崎観光ホテルでも、バイキングを食べたり、部屋でテレビを見たり友達と話したりするなどして楽しく過ごしていました。
2日目は雨も上がり、県庁や青島などに行きました。「宮崎特攻基地慰霊碑奉賛会」の方による特攻隊のお話では、戦争中の大変さを聞き、今が平和な世の中であることのありがたさを実感したようでした。
子どもたちは、観光客からあいさつをほめられるなど、鵜戸小中学校の子どもとして立派な態度で過ごすことができました。
5月11日(木) 交通安全教室
小学部で交通教室を実施しました。交通安全協会の方から自転車の点検の仕方や実際の道路での横断歩道の渡り方などを学びました。今回学んだことをこれからの生活に生かしてほしいです。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
9
7
5
0
7
日南市立鵜戸小中学校
宮崎県日南市大字宮浦2385番地
電話番号
0987-29-1150
FAX
0987-29-1113
本Webページの著作権は、日南市立鵜戸小中学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。