学校の様子

学校の様子

生徒集会

 朝の生徒集会では、生徒会役員からの話、各専門委員長からの報告、文化発表会に向けての合唱の練習、地区秋季体育大会のバドミントン女子の団体優勝の優勝旗・賞状の校納及び個人入賞者の表彰を行いました。
  合唱の練習では、少ない人数ですが、きれいな合唱が体育館に響きました。文化発表会までにさらに練習を重ねて、素晴らしい合唱を聴かせてくれることを期待しています。

























高校説明会を開催しました。

  今日は、参観日で、高校説明会を開催しました。
 日南振徳高校、日南高校、福島高校、日南学園高校、日章学園高校の5校の先生方においでいただき、各高校の学科の特徴等について詳しく説明をしていただきました。 
 3年生はもう間もなく、2年生は一年後、1年生は2年後、進路決定の時期がやってきます。今日の説明を参考にして、自分の将来をしっかりと見据えた選択ができるように、進路について、深く真剣に考えていって欲しいと思います。











小・中一貫教育乗り入れ授業

 5校時、本校の体育教諭が、市木小学校で体育の乗り入れ授業を行いました。これは、串間市小中高一貫教育の取組の一つで、今日は、小学校の担任の先生と協力して6年生3名にハードルの授業を行いました。子どもたちは、熱心に説明を聞き、ハードルを越える際の足の基本動作の練習に取り組んでいました。
 あさっては、走り幅跳びの授業を行います。









中間テストです!

 今日、明日は中間テストです。一日目の今日は、1年生は、社会、数学、国語、2年生は、理科、国語、英語、3年生は、英語、理科、数学です。朝夕ずいぶん涼しくなり、勉強に絶好の季節になりました。明日二日目まで全力で頑張りましょう!


 


 

下校指導を行いました。

 先週の金曜日は、中間テスト3日前で部活動も中止になり、全職員で下校指導を行いました。大切な命を守るために、交通ルールを守って、安全な登下校を徹底していきたいと思います。









自転車点検

 昼休みに、生活委員会が自転車通学生の自転車点検を行いました。県内でも、つい最近、中学生の自転車運転中の交通事故が発生しています。日頃から点検整備をこころがけ、安全な登下校をしましょう。
 月曜日から中間テストで、今日から部活動が中止になるため、下校指導を行います。安全運転を心がけるとともに、中間テストの勉強もしっかり頑張りましょう。 
 






3校時は研究授業でした。

 3校時に2年生数学の研究授業を実施しました。学習内容は,
「一次関数のグラフの傾きと1点の座標がわかっている直線の式を求めること」でした。
 はじめに問題を自分で考え、小グループでそれぞれの考えを出し合い、それを発表して答えを導き出す問題解決的な学習でした。生徒たちは大変意欲的に課題に取り組み、思考力や表現力を伸ばす授業になりました。
 11月13日(金)には教育委員会の学校訪問が予定されており、同じく2年生の理科の研究授業を行います。
 2学期は、運動会や文化発表会など行事が盛りだくさんですが、研究授業の事前研究では、職員を生徒に見立てた模擬授業を実施するなど、授業力の向上と生徒の学力向上に全職員で取り組んでいます。














市木川調査をしました。

 昨日の午前中、三年生はくしま学の取組として、市木川の水生生物を観察し、環境保全に関する学習をしました。指標生物について観察調査することによって、川の汚染度などを調べることができます。











市木柱松火祭りが行われました。

 9月27日(日)、五穀豊穣(ほうじょう)や無病息災を願う市木柱松火祭り「古式十五夜柱松」が岩折神社前広場で行われました。300年以上前から伝わる伝統行事で、当日はあいにくの雨模様でしたが、柱の上の的を目掛けて投げる“火投げ”が行われる頃には、雨も上がり、幻想的な光景が夜空に広がりました。
 市木小学校の児童たちが「子ども柱松」を行い、子ども柱松の本校の生徒たちは、舞台でよさこいソーラン節を披露、市木小・中学校のPTAの皆さんが焼きそばやうどん、地鶏の炭火焼き等の販売を行い、祭りを盛り上げました。
















バドミントン部女子が団体優勝しました!

 9月26日(土)、南那珂地区中学校秋季体育大会バドミントン競技の部が、日南学園高校体育館で開催されました。本校からは、2年生6名が参加し、女子団体が見事に優勝、個人女子ダブルスで優勝と、第4位入賞、女子シングルスで第2位にとなり、県大会への出場権を獲得しました。
 これからの練習でさらにレベルアップを図り、“県大会での1勝”というチームの目標をぜひ達成して欲しいと思います。