ブログ

AED研修

8月22日(火)都城市消防局の職員の方を講師に招いて、AED研修会を開きました。昨年度は職員のみが参加しての研修会でしたが、今年は各部活動からも代表が参加して、実際にAEDの使い方や、緊急対処法について教えてもらいました。生徒のみなさんは、講師の先生の話に大きくうなずきながら、心肺停止時の胸骨圧迫の実践に熱心に取り組みました。研修会が終わり、生徒会長の馬渡さんが「今まで、体育の時間に教科書で読んだことはあったけど、実際にどうやるかということが、今日しっかり学ぶことができました。ありがとうございました。」とお礼の言葉を述べました。猛暑が続く中もし、非常事態に出くわしたなら、今日学んだことを落ち着いて実践して欲しいです。