日誌

体育大会の練習がはじまりました

 長かったゴールデンウィークが終わりました。大きな事故もなく、無事に終えることができてよかったです。

 

 3年生にとって最後の大会を控えるこの時期は、部活動にとっては試合経験を積む絶好のタイミングです。下の写真は、5月3日(水:憲法記念日)に本校グラウンドで行われた野球部交流戦の様子です。当日は天気もよく、保護者の応援がグラウンドに響いていました。

 同じ頃、体育館では男子バレーボール部がシード権を争って試合を行っていました。試合の邪魔にならないように入場を控えたので写真はありませんが、熱い試合が繰り広げられている様子でした。

 他の部も練習試合や練習会、強化練習を行っていました。終盤に雨が続き、予定されていた大会が中止になった部もあったようですが、連休中もよく頑張りました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。 

 

 5月8日(月)、いよいよ体育大会の練習が本格的に始まりました。学年ごとに行う学年体育では団技の練習、全校一斉に行う全校体育では開閉開式の練習を行いました。全校体育の進行・指示は生徒会を中心とした実行委員会が行い、団ごとの指示は応援リーダーが行います。はじめは遠慮していた様子でしたが、徐々に役割の認識や理解が深まっていくことと思います。

 来週の本番では、全校生徒の成長が披露できるように、これから連日、熱のこもった練習が繰り返されます。