日誌
1学期終業式を行いました
7月22日(月)、1学期の終業式を行いました。まず最初に、生徒会で取り組んだ学級設営コンクールの表彰が行われ、全校文化委員長の蒲生葵彩さんから表彰状が手渡されました。次に、宮崎県吹奏楽コンクールで金賞に輝いた吹奏楽部の表彰状が校長先生から読み上げられ、全校生徒に紹介されました。
終業式では、はじめに4名の代表生徒による「1学期の反省」が発表され、校長先生のお話、校歌斉唱が行われました。ここ最近の酷暑で体育館の室温も高かったため、例年よりもテンポ良く進行されました。1学期の反省を発表してくれたのは、1年生は末平流空さん、2年生は西原謙心さん、3年生は竹之内亜弥さん、生徒会は蒲生葵彩さんでした。どの生徒も1学期を通して感じた達成感と自分や周囲の成長をそれぞれのことばで発表してくれました。夏休み期間中にしっかり休み、勉強や部活動、家の手伝いにも励み、気力を蓄えて二学期を迎えてほしいと思います。
終業式終了後には、二学期に行われる文化発表会のスローガンも発表されました。
「 笑顔満開 主役は君だ!」
このスローガンは、全校生徒から寄せられたアイデアや意見が集約されたものです。文化発表会への取組はすでにスタートしています。このスローガンの元、すばらしい文化発表会となるよう全校生徒でがんばってくれることでしょう。
34日間の夏休み、合い言葉は「 いのちは一つ!」。
健康や安全に留意して、全員が元気いっぱい二学期を迎えましょう! ※歯の治療など、病院の受診もお願いしますね。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 2 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
5
6
3
6
2
1
都城市立庄内中学校