全校生徒の様子
3学期 始業の日
今日は3学期 始業の日でした。
まず始業式が行われました。
式のあと、学習・生徒指導担当からお話がありました。
令和7年がスタートしました。
まずは、今日元気な姿を見ることができ、ほっとしています。
いよいよ令和6年度の最後の学期です。
新しい年を迎え、新しい気持ちでいる今、これまで自分ができていなかったことを改めたり、新たなことに挑戦したり、何か変わるきっかけになると良いです。
本年度まとめの学期、そして、次の学年の0学期とも言われる学期です。
次のステップへ進むための準備期間として、令和6年度をしっかりと締めくくれるよう、学級、学年、そして全校生徒で、チーム三股で頑張っていきましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、今年も三股中をどうぞよろしくお願いいたします。
2学期、終業の日
24日は2学期終業の日でした。
各学年による2学期の反省や校長先生のお話、各教室に戻った後は、各担当の先生方からお話がありました。
2学期は、さまざな行事を通し、学級、学年、そして全校生徒の皆さんが大きく成長した学期だと思います。
次はいよいよ3学期。今年度最後の学期となります。
今年1年、どんな1年だったかを振り返り、また、来年はどんな1年にしたいのか、新たな気持ちで始業の日を迎えられると良いです。
保護者の皆様、地域の皆様、今年も三股中の教育活動にご理解、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
自転車通生集会
本日、自転車通生の集会を行いました。
昨日、三股町青少協の方々に本校生徒の自転車点検をしていただきました。
その際にご指摘をいただいた内容についての報告や、自転車の乗り方についての再確認を行いました。
自転車通生の集会はこれまで何度も行ってきましたが、危険な乗り方をしていたとの連絡をいただきます。
自転車通生として、守らなければならないルール、そしてマナーを1人1人がしっかりと意識し、行動してほしいと思います。
体育大会
8日(日)に体育大会が行われました。
短い練習時間の中でしたが、選抜種目、各学年の団技、リレー、団対抗リレーと一生懸命に競技に取り組む姿、そして一生懸命に応援する姿に、とても感動しました。
天気にもめぐまれ、無事に終わることができた体育大会。
3年生の実行委員長をはじめ、実行委員やリーダー、団装飾の皆さんは、夏休みからこの日のために熱い思いで準備をしてきてくれました。その成果が十分にあらわれた体育大会となったと思います。
体育大会を通して、学級だけでなく、学年のチームワークもさらに高まったのではないでしょうか。
次は合唱コンクールです。金賞を獲るのはどのクラスか、学校代表の切符を手にするのはどのクラスなのか。楽しみですね(*'▽')
保護者の皆様、地域の皆様、暑い中、たくさんの応援をいただきありがとうございました。
全校練習
先週は台風の影響のため、体育大会に向けた練習があまり出来ず、今週ようやくスタートしています。
職員が噴霧器で水をかけて回ったり、こまめな水分補給や休憩をとりながら、全員で今週末の体育大会に向けて、練習に励んでいます。
短い期間ですが、全員で力を合わせて、体育大会に向けて盛り上げていきましょう(^^)/!!