学校の様子 Takazaki J.H.S Life
学校の様子
研究授業(社会)
本日3校時に、1年1組で社会科の熊谷先生による研究授業があり、「日本列島の誕生と大陸との交流」という単元で授業が行われました。
学び合い活動を取り入れた授業でした。
難しい課題でしたが、グループの皆と一生懸命に話し合いながらまとめていました。
学び合い活動を取り入れた授業でした。
難しい課題でしたが、グループの皆と一生懸命に話し合いながらまとめていました。
タイピング練習
GIGAスクール構想に向け、市より貸与されている1人1台端末。
これまではパソコン室での限られた活動でしたが、各教室で使用できるように、Wi-Fiの環境も整っています。
この日は、3年生がタイピングのレベルを向上するために、タイピング練習をしていました。
入力の速さにできるだけ差が出ないように、朝学習の時間などを活用するなどして、定期的にこれからも取り組んでいきます。
これまではパソコン室での限られた活動でしたが、各教室で使用できるように、Wi-Fiの環境も整っています。
この日は、3年生がタイピングのレベルを向上するために、タイピング練習をしていました。
入力の速さにできるだけ差が出ないように、朝学習の時間などを活用するなどして、定期的にこれからも取り組んでいきます。
情報教育(SNS講話)
本日5校時に、情報教育(SNS講話)を行いました。
都城警察署の方を講師としてお招きし、講話をしていただきました。
年々増加しているSNSによるトラブル。
正しい使い方で使えばとても便利なものです。
使い方を誤ると、自分が辛く悲しい目にあったり、周りの人を傷つけてしまうものになります。
『自分は大丈夫』と思っている人ほどトラブルにあいやすく、また、あってしまった時に上手く対処できないことが多いです。
自分を守るためにも、自分自身でしっかりとルールを決めて、それを守りましょう。
ご家庭でも、見届けやご家庭でのルールを改めて確認していただきますようよろしくお願いいたします。
都城警察署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
都城警察署の方を講師としてお招きし、講話をしていただきました。
年々増加しているSNSによるトラブル。
正しい使い方で使えばとても便利なものです。
使い方を誤ると、自分が辛く悲しい目にあったり、周りの人を傷つけてしまうものになります。
『自分は大丈夫』と思っている人ほどトラブルにあいやすく、また、あってしまった時に上手く対処できないことが多いです。
自分を守るためにも、自分自身でしっかりとルールを決めて、それを守りましょう。
ご家庭でも、見届けやご家庭でのルールを改めて確認していただきますようよろしくお願いいたします。
都城警察署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
1学期期末テスト
昨日から1学期の期末テストが実施されています。
中総体前で、部活動とテスト勉強を両立させながらにはなりますが、中間テストよりも高得点を目指して頑張ってください!(*^▽^*)!
避難訓練(地震)
本日⑤校時に、地震を想定した避難訓練を行いました。
まず、各学級でパワーポイントを使い、全校放送による事前学習を行いました。
次に各学級ごとに担任の先生が、地震が発生した時の対応の仕方、緊急時の避難経路の確認、避難行動時の約束事を説明しました。
その後、緊急地震速報のアラームを流し、実際に避難をしました。
地震はいつ発生するか分かりません。
校内で起きた場合、家にいる時に起きた場合、外出先で起きた場合、いろいろな場面を想定して、それぞれ対応ができるようにしておくことが大切です。
まず、各学級でパワーポイントを使い、全校放送による事前学習を行いました。
次に各学級ごとに担任の先生が、地震が発生した時の対応の仕方、緊急時の避難経路の確認、避難行動時の約束事を説明しました。
その後、緊急地震速報のアラームを流し、実際に避難をしました。
地震はいつ発生するか分かりません。
校内で起きた場合、家にいる時に起きた場合、外出先で起きた場合、いろいろな場面を想定して、それぞれ対応ができるようにしておくことが大切です。
グラウンドの整備
保健体育委員会の取り組みで、各学年ごとに昼休み時間の15分を使い、グラウンド整備を行っています。
14日(月)は、3年生が担当でした。
体育の授業や体育大会、部活動で使うグラウンドです。
自分たちで使うものは自分たちで手入れをする。大切なことですね。
なかなか手ごわい草たちですが、少しでも良い環境となるように、協力して取り組みましょう。
14日(月)は、3年生が担当でした。
体育の授業や体育大会、部活動で使うグラウンドです。
自分たちで使うものは自分たちで手入れをする。大切なことですね。
なかなか手ごわい草たちですが、少しでも良い環境となるように、協力して取り組みましょう。
キャリアパスポート
本日は、進路講演会をやむを得ず中止することになったため、キャリア・パスポートについての説明を行いました。
ファイルやクリアポケット、キャリアパスポートに関するプリントなどを配付後、担当の先生より全校放送で説明が行われました。
放送では、
・キャリアパスポートの目的
・活動を通して身に付けたい力
・方法
についての話がありました。
その後、「自分を見つめ、今年1年の目標を考えよう」ワークシートの記入をしました。
このワークシートは持ち帰り、保護者の方にもメッセージを書いていただくことになっています。
これから高校3年生までこのキャリアパスポートは活用します。
よろしくお願いいたします。
キャリア・パスポートの活用について(お知らせ).pdf
ファイルやクリアポケット、キャリアパスポートに関するプリントなどを配付後、担当の先生より全校放送で説明が行われました。
放送では、
・キャリアパスポートの目的
・活動を通して身に付けたい力
・方法
についての話がありました。
その後、「自分を見つめ、今年1年の目標を考えよう」ワークシートの記入をしました。
このワークシートは持ち帰り、保護者の方にもメッセージを書いていただくことになっています。
これから高校3年生までこのキャリアパスポートは活用します。
よろしくお願いいたします。
キャリア・パスポートの活用について(お知らせ).pdf
連休前合同帰りの会
本日は、連休前ということで、各学年、学年放送での合同帰りの会を行いました。
命を大切にして過ごすこと、コロナ感染防止対策として不要不急の外出を避けること、連休明けた翌週には中間テストがあるのでしっかりと学習をすることの3点について話がありました。
1人1人がそれぞれについて意識して、過ごしてほしいと思います。
参観日ありがとうございました。
本日は参観日・学級懇談でした。
急な日程変更にも関わらず、お越しいただきありがとうございました。
PTA総会も、近況をふまえて書面決議とさせていただきました。こちらは、28日(水)までにご提出をお願いいたします。
今後も、保護者の皆様には、様々な場面でご協力をお願いする場面があるかと思いますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
全校オリエンテーション
本日1・2校時に、全校オリエンテーションがありました。
1 集団行動、体育館の入退場の仕方
2 学習面(・Takazaki Study Ruleについて ・授業について ・その他)
3 生活面(・1日の流れ ・服装容儀について ・学校生活 ・校外での生活について)
4 保健面(・給食について ・保健室の利用について ・部活動について)
5 清掃オリエンテーション
6 服装容疑点検
という流れでした。
1年生は、初めてのことばかりで分からないことがたくさんあると思います。そんなときは、クラスメイトや先輩方、先生方に聞きましょう。2・3年生は、先輩として、1年生のお手本となるような行動を見せましょう。
※今年度より、公衆電話は緊急時のみ使用可ということになりました。使用時には、担任の先生や顧問の先生に許可を取ってから使用をお願いします。
迎え等がある場合は、前日までに、それぞれのご家庭で打ち合わせをお願いいたします。
1 集団行動、体育館の入退場の仕方
2 学習面(・Takazaki Study Ruleについて ・授業について ・その他)
3 生活面(・1日の流れ ・服装容儀について ・学校生活 ・校外での生活について)
4 保健面(・給食について ・保健室の利用について ・部活動について)
5 清掃オリエンテーション
6 服装容疑点検
という流れでした。
1年生は、初めてのことばかりで分からないことがたくさんあると思います。そんなときは、クラスメイトや先輩方、先生方に聞きましょう。2・3年生は、先輩として、1年生のお手本となるような行動を見せましょう。
※今年度より、公衆電話は緊急時のみ使用可ということになりました。使用時には、担任の先生や顧問の先生に許可を取ってから使用をお願いします。
迎え等がある場合は、前日までに、それぞれのご家庭で打ち合わせをお願いいたします。
交通安全教室
本日5校時に、交通安全教室が行われました。
担当の先生から、交通安全に関するクイズや、先日4月1日から自転車保険への加入が義務化されたことについてなどのお話がありました。
また、全校生活環境委員長と副委員長からは、自転車に乗るときの注意などについての説明がありました。
自転車は、歩行者と同じ扱いではなく、自動車と同じ扱いになります。自分がいつ被害者・加害者になるかは分かりません。ならないためにも、日頃から気を付けて運転しましょう。
担当の先生から、交通安全に関するクイズや、先日4月1日から自転車保険への加入が義務化されたことについてなどのお話がありました。
また、全校生活環境委員長と副委員長からは、自転車に乗るときの注意などについての説明がありました。
自転車は、歩行者と同じ扱いではなく、自動車と同じ扱いになります。自分がいつ被害者・加害者になるかは分かりません。ならないためにも、日頃から気を付けて運転しましょう。
入学式
本日、第75回入学式が行われました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
59名の新入生。
式では終始緊張している様子でしたが、指名点呼や新入生誓いの言葉など、大きな声でしっかりと言うことができ、気持ちの良いスタートをきることができたのではないでしょうか。
これから中学生としての3年間がスタートします。
小学校とのギャップを感じるかもしれません。楽しいことばかりではなく、辛いこともあるかもしれません。しかし、今日ここで出会ったクラスの仲間、学年の仲間と一緒に協力し合い、いろんなことを乗り越えて、充実した中学校生活を送っていってください。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
59名の新入生。
式では終始緊張している様子でしたが、指名点呼や新入生誓いの言葉など、大きな声でしっかりと言うことができ、気持ちの良いスタートをきることができたのではないでしょうか。
これから中学生としての3年間がスタートします。
小学校とのギャップを感じるかもしれません。楽しいことばかりではなく、辛いこともあるかもしれません。しかし、今日ここで出会ったクラスの仲間、学年の仲間と一緒に協力し合い、いろんなことを乗り越えて、充実した中学校生活を送っていってください。
新任式
本日、新任式が行われました。
今年度、新たに8名の先生方をお迎えしました。
6名の先生方と、日本語指導の先生、新しいALTの先生も赴任されます。
朝から気持ちの良い明るい挨拶をする生徒の皆さんに、先生方はとても感動していらっしゃいました。
これからも高崎中のたくさんの素敵なところを見つけていただけると嬉しいです。
8名の先生方、これからよろしくお願いいたします!m(__)m
今年度、新たに8名の先生方をお迎えしました。
6名の先生方と、日本語指導の先生、新しいALTの先生も赴任されます。
朝から気持ちの良い明るい挨拶をする生徒の皆さんに、先生方はとても感動していらっしゃいました。
これからも高崎中のたくさんの素敵なところを見つけていただけると嬉しいです。
8名の先生方、これからよろしくお願いいたします!m(__)m
始業式
本日、始業式が行われました。
新2・3年生と生徒会代表の生徒の皆さんが、新年度の抱負を述べました。
校長先生からは、「P(パッション)M(ミッション)A(アクション) 心も体もかっこいい中学生を目指そう」とお話がありました。
諸連絡では、学習指導部・生徒指導部・保健体育部の各先生方からお話がありました。
いよいよ新年度がスタートしました。
また新たな気持ちで、新しい学校生活を過ごしていきましょう(*^▽^*)
保護者の皆様も、今年1年、よろしくお願いします。
新2・3年生と生徒会代表の生徒の皆さんが、新年度の抱負を述べました。
校長先生からは、「P(パッション)M(ミッション)A(アクション) 心も体もかっこいい中学生を目指そう」とお話がありました。
諸連絡では、学習指導部・生徒指導部・保健体育部の各先生方からお話がありました。
いよいよ新年度がスタートしました。
また新たな気持ちで、新しい学校生活を過ごしていきましょう(*^▽^*)
保護者の皆様も、今年1年、よろしくお願いします。
離任式
本日、離任式が行われました。
本校からは、校長先生をはじめ7名の先生方が離任されました。
生徒会長も涙を流しながら、別れの言葉を述べていました。
退場時には、生演奏のサプライズもありました。
離任される先生方がいらっしゃった1・2年生は、それぞれ学年での離任式も行いました。
午後は、残っている部活動生たちで、先生方のお見送りをしました。
7名の先生方、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
先生方のご健康とご多幸をお祈りしています。
修了の日
本日、修了式が行われました。
1・2年生と生徒会代表による1年間の反省
修了書授与
校長先生のお話
校歌は、今回から新しい指揮者と伴奏者になりました。1年間頑張ってください。
学習部・生徒指導部・保健体育部の先生方からのお話
令和2年度では、コロナ禍によってこれまで通りの生活ができない中で、何事にも全力で取り組む生徒の皆さんの姿に、多くの人が励まされ、元気をもらいました。
保護者の皆様にも、様々な制限がかかる中、本校の教育活動にご理解ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
来年度、どのような1年になるのかは分かりませんが、1日1日を大切にし、今年度以上に充実した日々を送れるように、私達職員も一丸となって、また邁進していきたいと思います。
1年間ありがとうございました。
1・2年生と生徒会代表による1年間の反省
修了書授与
校長先生のお話
校歌は、今回から新しい指揮者と伴奏者になりました。1年間頑張ってください。
学習部・生徒指導部・保健体育部の先生方からのお話
令和2年度では、コロナ禍によってこれまで通りの生活ができない中で、何事にも全力で取り組む生徒の皆さんの姿に、多くの人が励まされ、元気をもらいました。
保護者の皆様にも、様々な制限がかかる中、本校の教育活動にご理解ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
来年度、どのような1年になるのかは分かりませんが、1日1日を大切にし、今年度以上に充実した日々を送れるように、私達職員も一丸となって、また邁進していきたいと思います。
1年間ありがとうございました。
Thank you!アレックス先生(*^▽^*)
3月17日、アレックス先生の最後の高崎中来校日でした。
職員室や全校放送で、最後のあいさつをしていただきました。
都城には住んでいらっしゃるので、またどこかでお会いしたときは、声をかけましょう(*^▽^*)
アレックス先生、2年間半、ありがとうございました(^^)/
フロア清掃
本日5校時に、全校生徒で、それぞれの学年フロアの清掃を行いました。
1年間お世話になった学級や廊下の掲示物をはがしたり、明日の大清掃に向けて、細かなところを清掃したりしました。
次の学年の人たちが使いやすいように、そして良い気持ちで新年度をスタートできるように、みんなで取り組んでいました。
1年間お世話になった学級や廊下の掲示物をはがしたり、明日の大清掃に向けて、細かなところを清掃したりしました。
次の学年の人たちが使いやすいように、そして良い気持ちで新年度をスタートできるように、みんなで取り組んでいました。
卒業式
16日(火)に第74回卒業式が行われました。
参加人数が制限された形で行われました。
参加できない1年生は、入場前の3年生にサプライズで歌を歌ってくれました。
その歌を聞いて、涙する3年生もいました。
式では、1人1人ステージにあがり、校長先生より卒業証書を授与されました。
退場後、1年生が待機していて、卒業おめでとうと書かれた大きな横断幕をもって、花道を作ってくれていました。
今年度は、コロナ禍によってさまざまな制限がされていましたが、その中で、全力で何事にも励む3年生の姿が見られました。
その背中を見てきた、今の1・2年生は、しっかりと引き継いでくれることと思います。
3年生のみなさん、そして保護者の皆様、3年間ありがとうございました。
終業式
本日は終業の日でした。
26日(土)にアンサンブルコンクールを控えた吹奏楽の皆さんの演奏
表彰
特別委員会(放送委員会・図書委員会)の新旧交代あいさつ
終業式
代表による2学期を振り返って
校長先生のお話
・凡事徹底
・責任をもって、やり遂げる
校歌斉唱
(指揮者・伴奏者も次回から2年生に)
学習部・生徒指導部・保健体育部の先生方からのお話
という流れで行われました。
たくさんの行事があった2学期が、無事に終わりました。
コロナで、例年通りの行事が実施できなかったものの、皆さんの一生懸命に頑張る姿に、元気づけられました。
また、3学期も2021年も、チーム高崎で頑張っていきましょう。
※宿題は計画的に(^^)v
26日(土)にアンサンブルコンクールを控えた吹奏楽の皆さんの演奏
表彰
特別委員会(放送委員会・図書委員会)の新旧交代あいさつ
終業式
代表による2学期を振り返って
校長先生のお話
・凡事徹底
・責任をもって、やり遂げる
校歌斉唱
(指揮者・伴奏者も次回から2年生に)
学習部・生徒指導部・保健体育部の先生方からのお話
という流れで行われました。
たくさんの行事があった2学期が、無事に終わりました。
コロナで、例年通りの行事が実施できなかったものの、皆さんの一生懸命に頑張る姿に、元気づけられました。
また、3学期も2021年も、チーム高崎で頑張っていきましょう。
※宿題は計画的に(^^)v
避難訓練(火災)
本日6校時に、避難訓練がありました。
今回は、冬の時期に多くなる火災についての訓練でした。
都城北消防署の方々にお越しいただき、火災が発生した時の対応、消火器の使い方等を教えていただきました。
消火訓練も行いました。
これからますます寒くなります。
火の取り扱いや電気等の取り扱いには、十分に注意して過ごしましょう。
都城北消防署の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
今回は、冬の時期に多くなる火災についての訓練でした。
都城北消防署の方々にお越しいただき、火災が発生した時の対応、消火器の使い方等を教えていただきました。
消火訓練も行いました。
これからますます寒くなります。
火の取り扱いや電気等の取り扱いには、十分に注意して過ごしましょう。
都城北消防署の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
チャレンジ弁当
11日(金)は、チャレンジ弁当の日でした。
全て作る、おかずを一品作る、おにぎりを作る、お弁当に詰めるなど、挑戦する項目に分かれて、それぞれお弁当を持って来ていました。
中には、起きていたら出来上がっていたという人も( ;∀;)
次回は早起きして、挑戦しましょう♪
全て作る、おかずを一品作る、おにぎりを作る、お弁当に詰めるなど、挑戦する項目に分かれて、それぞれお弁当を持って来ていました。
中には、起きていたら出来上がっていたという人も( ;∀;)
次回は早起きして、挑戦しましょう♪
駅伝・持久走大会
11日(金)に、駅伝・持久走大会が行われました。
走ることが得意な人、苦手な人それぞれいると思いますが、きついことを一生懸命やりぬいた時、自信となって返ってきます。
体育の授業のときから本番まで、一生懸命に走る皆さんの姿を見て、感動しました。
また、新生徒会役員の最初の活動でしたが、旧生徒会役員の皆さんと協力して、計画や準備をしてくれました。ありがとうございました。
持久走の部で入賞したクラス、駅伝の部で入賞したクラス、区間賞を取った皆さん、それぞれおめでとうございます。
全校生徒の皆さん、よく頑張りました。
けが等で悔しくも参加できなかった皆さんも、来年にぶつけましょう(*^▽^*)
保護者の皆様も、寒い中、応援ありがとうございました。
走ることが得意な人、苦手な人それぞれいると思いますが、きついことを一生懸命やりぬいた時、自信となって返ってきます。
体育の授業のときから本番まで、一生懸命に走る皆さんの姿を見て、感動しました。
また、新生徒会役員の最初の活動でしたが、旧生徒会役員の皆さんと協力して、計画や準備をしてくれました。ありがとうございました。
持久走の部で入賞したクラス、駅伝の部で入賞したクラス、区間賞を取った皆さん、それぞれおめでとうございます。
全校生徒の皆さん、よく頑張りました。
けが等で悔しくも参加できなかった皆さんも、来年にぶつけましょう(*^▽^*)
保護者の皆様も、寒い中、応援ありがとうございました。
薬物乱用防止教室
本日5校時に、薬物乱用防止教室がありました。
都城警察署の方にお越しいただき、薬物の恐ろしさ、身近なところにも薬物が潜んでいるということをお話ししていただきました。
宮崎県内のニュースでも、学生が薬物使用で逮捕されているのを耳にします。
いつどこで誘惑があるか分かりません。
自分の体を大切にし、しっかりと断る勇気をもってほしいと思います。
都城警察署の皆様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。
都城警察署の方にお越しいただき、薬物の恐ろしさ、身近なところにも薬物が潜んでいるということをお話ししていただきました。
宮崎県内のニュースでも、学生が薬物使用で逮捕されているのを耳にします。
いつどこで誘惑があるか分かりません。
自分の体を大切にし、しっかりと断る勇気をもってほしいと思います。
都城警察署の皆様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。
表彰集会
本日5校時終了後に、表彰集会を行いました。
県秋季大会の表彰、読書感想文や作文コンクール、明るい選挙書道展、税に関する作文において、たくさんの生徒の皆さんが入賞しました。
これからも勉強と部活の両立を頑張ってください♪(*^-^*)
入賞した皆さん、おめでとうございます!
県秋季大会の表彰、読書感想文や作文コンクール、明るい選挙書道展、税に関する作文において、たくさんの生徒の皆さんが入賞しました。
これからも勉強と部活の両立を頑張ってください♪(*^-^*)
入賞した皆さん、おめでとうございます!
鑑賞教室
20日(金)の5・6校時に鑑賞教室が行われました。
『black bottom brass band』の方々がお越しくださいました。
生の演奏、そしてリズミカルな演奏、素敵なMCに、生徒の皆さんも終始ノリノリで、とても楽しんでいる様子でした。
本来は1学期の予定でしたが、コロナ禍により、延期となっての実施でした。
様々な制限がある中で、とても楽しむことができました。
やはり生の演奏は最高ですね♪♪
『black bottom brass band』の皆さん、ありがとうございました。
またぜひ、都城にお越しください(*^▽^*)
『black bottom brass band』の方々がお越しくださいました。
生の演奏、そしてリズミカルな演奏、素敵なMCに、生徒の皆さんも終始ノリノリで、とても楽しんでいる様子でした。
本来は1学期の予定でしたが、コロナ禍により、延期となっての実施でした。
様々な制限がある中で、とても楽しむことができました。
やはり生の演奏は最高ですね♪♪
『black bottom brass band』の皆さん、ありがとうございました。
またぜひ、都城にお越しください(*^▽^*)
みやざきシェイクアウト
本日10時に、県民一斉防災行動訓練「みやざきシャイクアウト」が行われました。
県では、「津波防災の日」及び「世界津波の日」を中心とした期間に、地震発生時の安全確保行動を県内全域で実施しており、今年で6回目の取り組みだそうです。
生徒の皆さんには事前に伝えずに、10時に緊急地震アラームを校内放送で流しました。
授業中、そして寒くなってきて換気の窓以外閉まっている状態でしたが、生徒の皆さんは、窓を開けたり、机の下にもぐったりして安全確保するなど、素早く行動することができていました。
県では、「津波防災の日」及び「世界津波の日」を中心とした期間に、地震発生時の安全確保行動を県内全域で実施しており、今年で6回目の取り組みだそうです。
生徒の皆さんには事前に伝えずに、10時に緊急地震アラームを校内放送で流しました。
授業中、そして寒くなってきて換気の窓以外閉まっている状態でしたが、生徒の皆さんは、窓を開けたり、机の下にもぐったりして安全確保するなど、素早く行動することができていました。
清掃オリエンテーション
昨日、後期の清掃オリエンテーションがありました。
前期の清掃の様子について、全校生活委員長と副委員長に話がありました。
その後、それぞれの新しい清掃場所に分かれ、担当の先生からのお話や清掃分担表の記入をしました。
清掃を通して、心も磨きましょう♪
前期の清掃の様子について、全校生活委員長と副委員長に話がありました。
その後、それぞれの新しい清掃場所に分かれ、担当の先生からのお話や清掃分担表の記入をしました。
清掃を通して、心も磨きましょう♪
紅葉祭(吹奏楽部)
紅葉祭(合唱コンクール)
紅葉祭(開会・閉会行事)
紅葉祭(3年)
紅葉祭(2年)
展示(高崎歴史資料館)
本当の歴史資料館のように、展示されています。
「すごい」の一言です!
紅葉祭(1年)
体育大会 閉会式
体育大会 応援の様子・役員
体育大会 団対抗
体育大会 部活動紹介
体育大会 エール交換
体育大会 開会式
体育大会 3年生
体育大会 2年生
体育大会 1年生
体育大会決起集会
午後から体育大会の決起集会を行いました。
前半は各団ごとに応援練習をし、その後各団の団長、副団長、体育大会実行委員長、副委員長が全校生徒の前で挨拶をしました。
いよいよ明日です。
最高の体育大会にしましょう!(*^▽^*)
予行練習
9日(水)に予行練習がありました。
今年度は半日開催と言うことで、最初から最後まで通して行いました。
今日見つかった課題を、学年体育や全校体育で修正していきます。
明後日はいよいよ本番です。
最高の体育大会になるように、みんなで最後まで一位団結して頑張りましょう。
天候が気になりますが、無事に開催できますように(*^_^*)
全校体育3
今日の6校時は、3回目の全校体育でした。
今日は、開会式・エール交換・応援の練習を行いました。
ALTのアレックス先生の来校日ということもあり、一緒に応援の練習をしていました。
全校体育
本日6校時に、全校体育が行われました。
マウスシールドを装着しての全校体育です。
2回目の今日は、閉会式・役員打ち合わせ・応援練習を行いました。
全校保健体育副委員長から、前回の全校体育の良かった点・改善点の報告がありました。
忘れ物もゼロではなかったので、次回の全校体育では、忘れ物ゼロを目指しましょう。
それぞれの団での応援練習では、少しずつですが、まとまりが出てきたように見えました。
次回も全員で頑張りましょう(^^)/
美化作業
23日(日)に刈っていただいた草を全校生徒で集めました。
大量の草でしたが、休日にも関わらず皆さんのために保護者の方々が草を刈っていただいたことに感謝をしながら、全校生徒の皆さんが全員で協力し集めたので、グラウンドや校舎周りもスッキリしました。
最後の笠牟田先生のお話でもありましたが、体育大会のためだけに限らず、自分たちで使う場所の環境を整えることは大事なことです。
またいろんなことに全員で一生懸命に取り組みましょう。
大量の草でしたが、休日にも関わらず皆さんのために保護者の方々が草を刈っていただいたことに感謝をしながら、全校生徒の皆さんが全員で協力し集めたので、グラウンドや校舎周りもスッキリしました。
最後の笠牟田先生のお話でもありましたが、体育大会のためだけに限らず、自分たちで使う場所の環境を整えることは大事なことです。
またいろんなことに全員で一生懸命に取り組みましょう。
2学期始業式
本日より2学期がスタートし、始業式が行われました。
1学期終業式と同様に、コロナ対策で全校放送で行いました。
式の内容は、
2学期の抱負
校長先生のお話
今回は、CDを使っての校歌斉唱も行いました。
式が終わり、学習指導部・生徒指導部・保健体育部の先生から2学期に向けたお話がありました。
いよいよ2学期がスタートです。
行事もたくさんあります。
学習との両立もきちんとし、充実した2学期にしましょう。
1学期終業式と同様に、コロナ対策で全校放送で行いました。
式の内容は、
2学期の抱負
校長先生のお話
今回は、CDを使っての校歌斉唱も行いました。
式が終わり、学習指導部・生徒指導部・保健体育部の先生から2学期に向けたお話がありました。
いよいよ2学期がスタートです。
行事もたくさんあります。
学習との両立もきちんとし、充実した2学期にしましょう。
1学期終業式
31日(金)は、1学期 終業の日でした。
コロナ対策として、全校放送による終業式を行いました。
式の内容は、
各学年と生徒会役員による1学期を振り返っての作文
校長先生のお話
でした。
また、
学習部・生徒指導部・保健体育部の先生方からのお話
がありました。
1学期は、コロナ対策によりたくさんの制限の中での学校生活でした。
夏休み中も、不要不急の外出は避けましょう。
外出する際は、マスクの着用や手指消毒を忘れずに行いましょう。
例年よりも短い夏休みになりますが、充実した夏休みを過ごしてください。
18日(火)は、登校日となっています。
また元気な姿で会いましょう。
結団式
本日5校時に、結団式を行いました。
晴天ということもあり、コロナ対策のため運動場で行いました。
まず始めに、全校保体委員長と副委員長の2人が体育大会に向けて挨拶をしました。
次に、団長・副団長がそれぞれじゃんけんをして、各学年のクラスの団編成が決まりました。
団色は、団長同士が再びじゃんけん。
そして、用意された箱を開けると、また箱が・・・そしてまたまた箱が。
開けてみると封筒が・・・。いよいよ団色決定かと思いきや、そこには、指令が!
指示に書いてある先生のもとへ向かうと、封筒を渡されました。
そして各団長が、全校生徒の前でその封筒の中に入っていた紙を見ると、団色が書かれてありました。
団色や、団編成は以下のようになりました(*^_^*)
赤団 3年1組 2年1組 1年1組
青団 3年2組 2年2組 1年2組
最後に、各団に分かれてリーダーたちが挨拶をしました。
今年度は半日開催ですが、全校体育実行委員長と副委員長が言ったように、当日最高の体育大会にするためにも、それまでの練習・準備を全校生徒で一生懸命に取り組みましょう。
今日の結団式は、生徒会役員・執行部・各団長・副団長・リーダーが一生懸命準備してくれました。もう体育大会の準備は始まっています。
そして夏休みが明けたら、すぐに練習が始まります。
最高の体育大会を皆さんで創り上げましょう(*^▽^*)
体育大会へ向けて
本日の6校時は、体育大会へ向けた選手・役員決めを行いました。
3年生では、最後の体育大会ということもあり、決める際には積極的に立候補していました。
2年生は去年の経験を通して、今年はこの仕事をしたい、この選手になりたいと意気込んでいるようでした。
1年生にとっては初めての中学校での体育大会。少し自信がないのか、立候補することをためらっているような感じもありましたが、笑顔で選手・役員決めをしていました。
次はいよいよ結団式です。
今年はコロナ対策により、制限がある中での体育大会になりますが、その中で全校生徒でどれだけ一生懸命やれるかが体育大会を成功させるカギになると思います。
今年の体育大会が、去年よりも盛り上がる体育大会になることを期待しています♪
3年生では、最後の体育大会ということもあり、決める際には積極的に立候補していました。
2年生は去年の経験を通して、今年はこの仕事をしたい、この選手になりたいと意気込んでいるようでした。
1年生にとっては初めての中学校での体育大会。少し自信がないのか、立候補することをためらっているような感じもありましたが、笑顔で選手・役員決めをしていました。
次はいよいよ結団式です。
今年はコロナ対策により、制限がある中での体育大会になりますが、その中で全校生徒でどれだけ一生懸命やれるかが体育大会を成功させるカギになると思います。
今年の体育大会が、去年よりも盛り上がる体育大会になることを期待しています♪
参観日、ありがとうございました。
14日(火)に、今年度初めての参観日がありました。
保護者の方々にも、マスクの着用などご協力していただきながら、たくさんの方々にお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
今後も、新型コロナ感染症対策や学校行事などご協力していただくことがあるかと思います。
よろしくお願いいたします。
保護者の方々にも、マスクの着用などご協力していただきながら、たくさんの方々にお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
今後も、新型コロナ感染症対策や学校行事などご協力していただくことがあるかと思います。
よろしくお願いいたします。
避難訓練(地震)
本日6時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。
今朝、千葉でも震度5の地震があったばかりです。
自宅や屋外での対応も想定し、緊急アラームを放送で流し、避難するという流れで行いました。
運動場に全校生徒が揃ったのが3分3秒でした。
早いのか遅いのかは分かりませんが、避難中、おしゃべりをしながら移動をしている人達がいて、注意を受けました。
もしかしたら、もう少し早く避難できていたのかもしれません。
実際は、1分、1秒が命取りになります。
自分の命は自分で守らなければなりません。
訓練は、実際に地震が発生した時のことを想定して行われます。
次回の避難訓練では、全員が真剣に取り組みましょう。
学級・全校専門委員会 打ち合わせ
昨日生徒総会が無事に終わり、明日の6校時には早速、今年度初めての学級・全校専門委員会が行われます。
本日、学級三役を集めての打ち合わせがありました。
まず、生徒会長より、昨日の生徒総会に対する感謝の言葉がありました。
そして、明日の活動の流れについての説明がありました。
1年生は初めての活動になるため、活動がスムーズにいくためにしっかりと打ち合わせをし、2・3年生も注意点などを聞いていました。
全校での委員会活動も、いよいよ本格的に始まります!
本日、学級三役を集めての打ち合わせがありました。
まず、生徒会長より、昨日の生徒総会に対する感謝の言葉がありました。
そして、明日の活動の流れについての説明がありました。
1年生は初めての活動になるため、活動がスムーズにいくためにしっかりと打ち合わせをし、2・3年生も注意点などを聞いていました。
全校での委員会活動も、いよいよ本格的に始まります!
図書を寄贈していただきました
高崎たちばな奉仕クラブ様より、本校に87冊の図書の本を寄贈していただきました。
毎年、高崎中学校のためにと、たくさんのものを寄贈していただいています。
本日は、高崎たちばな奉仕クラブ様がいらっしゃり、図書委員長・副委員長と贈呈式を行いました。
高崎たちばな奉仕クラブ様、ありがとうございました。
毎年、高崎中学校のためにと、たくさんのものを寄贈していただいています。
本日は、高崎たちばな奉仕クラブ様がいらっしゃり、図書委員長・副委員長と贈呈式を行いました。
高崎たちばな奉仕クラブ様、ありがとうございました。
花壇の花植え
昼休みに、各クラスの生活環境委員会を中心に、花壇の花植えを行いました。
色とりどりの可愛らしい花がたくさん植えられ、並んでいる花壇が明るくなりました。
全校オリエンテーション・対面式
本日1・2校時に全校オリエンテーション、5・6校時に対面式がありました。
全校オリエンテーションでは、生徒指導部・学習部・保体部の担当の先生より、高崎中での決まりごとについての説明がありました。
今年度は、感染症予防対策で全校放送を使って行われました。
5・6校時の対面式では、はじめに全校放送で生徒会の仕組みを生徒会役員が説明しました。
次に、JRC認証式を行いました。
部活動紹介では、全校生徒は集まらず、部活動生が体育館にいる1年生のところへ紹介に来るという形で行われました。
1年生の体験入部期間は、本日からです。
入部届は24日(金)までとなっていますが、随時受け付けています。
高崎中でのルールをしっかりと守り、また部活動に入部する人は、技術面の向上だけにならないように文武両道に努めましょう。
全校オリエンテーションでは、生徒指導部・学習部・保体部の担当の先生より、高崎中での決まりごとについての説明がありました。
今年度は、感染症予防対策で全校放送を使って行われました。
5・6校時の対面式では、はじめに全校放送で生徒会の仕組みを生徒会役員が説明しました。
次に、JRC認証式を行いました。
部活動紹介では、全校生徒は集まらず、部活動生が体育館にいる1年生のところへ紹介に来るという形で行われました。
1年生の体験入部期間は、本日からです。
入部届は24日(金)までとなっていますが、随時受け付けています。
高崎中でのルールをしっかりと守り、また部活動に入部する人は、技術面の向上だけにならないように文武両道に努めましょう。
交通安全教室
本日5校時に、交通安全教室を行いました。
今年度は、各学年に分かれて行われました。
交通安全検定を解いたり、DVDを見たり、1年生は自転車の乗り方の指導がありました。
事故は自分が気を付けていても、いつどこで起きるか分かりません。
全員が安全運転を心がけましょう。
令和2年度始業の日
本日7日(火)は、令和2年度1学期の始業の日でした。
前年度、離任式を行わなかったため、最初に離任された先生方のメッセージムービーをみんなで見ました。
式は、感染症予防対策のため、短縮して行われました。
新しい気持ちで、新しいものや新しい出会いを大切に、今年度を過ごしていきましょう。
各学年のフロアには・・・続
今回は、各学年のフロアの掲示物について紹介します。
1年生フロアには、ラーニングピラミッド、書道作品、家庭科での取り組み『地域の食材をPRしよう』、英語科の友達の紹介文などが掲示されています。
2年生フロアには、道徳の授業での取り組み、修学旅行のまとめなどが掲示されています。
3年生フロアには、1・2年生が作ってくれた合格祈願メッセージが掲示されています。
そして靴箱には・・・
先日、給食感謝週間にちなんで、給食センターの皆様に日頃の感謝を込めたメッセージカードを各クラスから送りました。そのお礼状が掲示されています。
そしてそして、保健室前の廊下には・・・
『感染予防の合言葉』、『簡単5秒ストレッチ』について掲示されています。
行事ごとや季節ごとに、いろいろな掲示物が掲示されます。
27日(木)の参観日でも、ぜひご覧ください♪
各学年のフロアには・・・
各学年のフロアには、学年全体で意識してほしい課題を言葉や漢字で表されたものが掲示されています。
1年は「考」
2年は「ひとつひとつ」
3年は「行動」
です。
それぞれの学年は、約2か月で修了・卒業します。
これらの言葉を意識して、残りの3学期の生活を過ごしてほしいと思います。
剣道
1月の体育の授業は、剣道でした。
毎年この時期に、講師の横山先生をお招きし、剣道の授業を行います。
先週は最後の授業だったので、代表生徒が横山先生と対戦しました。
最後に、お礼の言葉を述べ、本年度の剣道の授業が終わりました。
横山先生、ありがとうございました。
3学期 始業の日
本日より、3学期がスタートしました。
次の学年の0学期ともいわれる3学期です。
次の学年に備えて、しっかりと準備をしていきましょう。
↓ は始業式の様子です。
各学年・生徒会代表による3学期の抱負
校長先生のお話
「新しい年を迎えました。気持ち新たに、どんな1年にするか目標を立てましょう」
校長先生の目標は「気は長く、心は穏やかに」だそうです。
校歌斉唱
新しい指揮者・伴奏者になりました。
式のあと、学習部・生徒指導部・保健体育部の先生方よりお話がありました。
今年1年をどんな1年にするか、充実した1年にするために、1日1日を大切に過ごしていってほしいと思います。
2学期 終業の日
本日、2学期の終業の日でした。
終業式の前に、表彰や特別委員会(図書・放送委員会)の新旧挨拶がありました。
これで委員会活動は、全て1・2年生に交代となりました。
新高崎中、楽しみですね♪
各学年の代表による2学期を振り返っての作文、そして校長先生のお話がありました。
校長先生のお話では、高崎中の4月からこれまでを振り返られ、いいこともよくないこともあった今年。それぞれ学んだことをまた来年につなげるように、また、命を大切にするように話がありました。
式の後、学習部、生徒指導部、保健体育部の担当の先生方からお話がありました。
年末年始の過ごし方に気を付けましょう。
メリハリをしっかりとつけて生活しましょう。
交通量も増えます。外出する際は、交通安全に気をましょう。
風邪・インフルエンザの予防を徹底しましょう。
手洗い・うがい・マスク・睡眠をしっかり!
自由な時間が増えます。
充実した冬休みを過ごしてください。
宿題は計画的に!!
保護者の皆様も、課題の取り組みチェックをお願いします。
始業の日に、またみんなで元気に会いましょう(*^▽^*)
参観日、持久走・駅伝大会
6日(金)は、参観日、持久走駅伝大会でした。
お忙しい中、たくさんの保護者の方々にご参観、応援していただき、ありがとうございました。
2年生は15日(日)から修学旅行が始まり、3年生は終業の日にうどん会があります。
こちらもご協力よろしくお願いいたします。
持久走駅伝大会の結果は、
持久走の部
優勝 3-2 M君
準優勝 2-2 H君
3位 3-2 K君
駅伝の部
優勝 2-2
準優勝 2-1
3位 1-2
でした。
最後の1人が走り切るまで、全校生徒で応援する様子は、じーんときました。
これからもワンチームで頑張っていきましょう!
都北地区音楽大会(3年2組)
10月31日(木)に、文化祭の合唱コンクールで最優秀賞を獲った3年2組の皆さんが、都北地区音楽大会に出場しました。
他校の合唱の素晴らしさとお客さんの数のせいか、ステージに上がった時の様子は、少し緊張している様子でした。歌い始まると、いつもの自分たちを出し、素晴らしい歌声をMJホールに響かせていました。
来年は、どのクラスが出場の切符を手に入れるのか、楽しみですね♪
紅葉祭⑧
閉会式
紅葉祭⑦
吹奏楽演奏
紅葉祭⑥
展示作品
紅葉祭⑤
3年劇「逃亡者 -夢を追いかけてー」
紅葉祭④
2年劇「戦争は終わらない・・・」
紅葉祭②
1年劇「夢屋」
紅葉祭③
合唱コンクール
1年
2年
3年
1年
2年
3年
紅葉祭①
開会式・国語弁論・英語暗唱・弁論
避難訓練
本日6校時に、火災の避難訓練を行いました。
どれだけ臨機応変に動けるか、生徒たちには、今日避難訓練があるということは知らせずに行いました。
実際に訓練が始まると、全校生徒が「お・は・し・も」を意識し、運動場まで避難することができました。
避難後、都城北消防署の方に、消火訓練の仕方を教えていただきました。
水消火器を用いて、各学年3名ずつの生徒たちが参加しました。
そのあと体育館に移動し、資料を使って説明していただき、火災が起きたときの避難への理解をさらに深めました。
だんだんと寒くなってきて、電化製品や火を取り扱う機会が増えます。
火災を起こさないためにも、保護者の方だけでなく、自分たちもしっかりと防火の意識をもっておきましょう。
都城北消防署の徳光さん、ありがとうございました。
税についての作文で3名受賞!
都城地区租税教育推進協議会が主催する税についての中学生の作文を応募したところ、本校の3年生2名が銅賞を受賞しました。
また、全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁が実施する中学生の税についての作文で、3年生1名が入賞しました。
表彰にあたって、都城税務署の方々がいらっしゃり、校長室で表彰式を行いました。
1学期には、3年生を対象に、租税教室を行いました。そこでの学習もしっかりと活かされているのだなと思いました。
3名のみなさん、おめでとうございます。
薬物乱用防止教室
本日5校時に、薬物乱用防止教室がありました。
都城警察署の方々にお越しいただき、薬物やたばこ、アルコールが体に及ぼす恐ろしさについて、資料や動画を使って話していただきました。
テレビでも薬物を扱った事件や飲酒運転等の報道が連日報道されています。
遠いようで、意外と身近にあるものだったりします。
断る勇気をしっかりともち、周りの家族や友達が悲しい思いをしないで済むように、生きていってほしいと思います。
都城警察署のみなさん、ありがとうございました。
みやざきシェイクアウト
本日10時に、県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」を実施しました。
宮崎県では、「津波防災の日」および「世界津波の日」を中心とした期間に、地震発生時の安全確保行動を年内全域で行う県民一斉防災行動訓練を実施しており、今年で5回目の取り組みとなります。
今年は、11月5日午前10時と11月9日午前9時に実施します。
10時になったところで、校内放送で、地震の緊急放送を流しました。
緊急のチャイムが流れた瞬間、授業中の生徒のみなさんは、何が起こったのか分からない状況でしたが、地震と聞いて、窓を開け、机の下にもぐるという、日々の避難訓練で行っている行動を、すぐにとることができていました。
1学期に大きな地震があったように、いつどこで何が起こるか分かりません。
訓練をしていることで、命が助かる可能性が高まります。
防災意識は常にもっておくことが大切です。
また、ご家庭でも、防災対策は何ができるかお話しいただきますようお願いいたします。
清掃オリエンテーション
28日(月)に、清掃オリエンテーションを行いました。
高崎中では、前期と後期で清掃場所が変わります。
新しい清掃場所で、気持ちを新たに取り組んでいきましょう。
都北地区駅伝大会
21日(月)に都北地区対抗駅伝大会が行われました。
雨を降ったりする中で、本校からも、選考会にて代表に選ばれた生徒たちが出場し、活躍しました。
結果は、女子が9位、男子が5位でした。
陸上部のない学校では、トップでした!!
また、礼儀面でも他校の先生方から、「日頃からやっているからできること」と褒められたそうです。
紅葉祭、大成功!
13日(日)に、紅葉祭を行いました。
たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
学習文化委員長、副委員長、そして実行委員を中心に、全校生徒のみんなで、この日のために準備をしてきました。
国語弁論や、都北地区英語暗唱弁論大会に参加し優秀賞を取った生徒による英語弁論や英語暗唱、合唱コンクール、各学年の劇、展示品の鑑賞など、充実した文化発表の場となりました。
合唱コンクールは、
金賞 3年2組 銀賞 3年1組 銅賞 2年2組
という結果となりました。
どの学年の合唱も、リハーサルから1週間の間で、より高い完成度で、合唱を披露しました。
練習期間、クラス内で、いろいろぶつかりあったりしたこともあったと思います。そこを乗り越えたからこそ、本番で立派な合唱をすることができたと思います。
なお、3年2組の皆さんは、10月31日(木)に行われる都北地区音楽大会中学校の部に、高崎中代表として出場します。本番まで、練習をまた頑張ってください。
この紅葉祭を通して、校長先生もおっしゃったように、「文化=心が豊かになるもの」となったと思います。
ここでさらに深まった絆を、これからの学校生活に活かしてください。
紅葉祭の様子は、またアップしていきたいと思います。
合唱コンクールリハーサル
いよいよ来週にせまった紅葉祭。
昨日から各学年の合唱コンクールリハーサルが始まっています。
今日は3年生のリハーサルでした。
残り1週間。MJ出場への切符を手にするために、各クラス協力し合いながら、ラストスパート頑張っていきましょう♪♪
第72回体育大会8
オクラホマミクサー
閉会式・解団式
第72回体育大会7
特選
団対抗リレー
第72回体育大会6
全校綱引き・高崎音頭
部活動生行進
第72回体育大会5
3年生
第72回体育大会4
1年生
第72回体育大会3
2年生
第72回体育大会2
開会式・エール交換の様子
第72回体育大会、無事終了!1
8日(日)に、天気にも恵まれ、第72回体育大会を無事に行いました。
7月の結団式から約2か月、3年生を中心として、全校生徒で準備をしてきました。
実行委員長、副委員長、実行委員、各団の団長、副団長、リーダーの皆さんは、2学期が始まってから、朝早くそして夕方まで、準備や練習をしていました。
地域の方々や保護者の方々もたくさん応援に来てくださり、体育大会は大盛況でした。
結果は、
競技優勝 赤団
応援優勝 青団
新記録 特選1年女子200m
となりました。
応援優勝は、2点差という僅差。
どちらもこれまでの応援の中でも、最高の応援をしており、来賓の方々も、点数をつけることが難しかったようです。
1年生にとっては、初めての体育大会。
2年生は、2回目の体育大会。
3年生にとっては、最後の体育大会。
勝ち負けという結果は出ましたが、相手の団を応援し合ったり、また、励まし合ったり、全校生徒で1つの行事を創りあげる姿が見られ、感動あふれる体育大会になったと思います。
保護者の方々や地域の方々にも、さまざま場面でご協力いただき、ありがとうございました。
次は、1か月後の紅葉祭。最高の紅葉祭になるようにまた頑張っていきましょう(^^♪
体育大会予行練習
本日、体育大会の予行練習を行いました。
2週間という短い期間ですが、その限られた時間の中で、全員で練習・準備に励んできました。
今日の反省をしっかりと振り返り、残り2日間で修正をし、本番に臨みましょう。
今日は、お風呂上がりにしっかりとストレッチをし、睡眠もしっかりととり、休ませてあげてください。
当日の天候が心配ですが、無事に成功することを祈っています。
明日は予行練習
明日は予行練習です。
天気が心配ですが・・・
①朝制服で登校後、体育着に着替える
②雨天時のことを考えて、金曜日の時間割を持ってくる
③飲みものを多めに、タオル、下着等の着替えの準備も各自持ってくる
以上の連絡を、全校体育の時間にしましたので、忘れずに持って来てください(*^▽^*)
明日晴れますように♪♪
2学期スタート!
2学期がスタートしています。
実力テストも終わりました。出来栄えはどうでしたか?
夏休みも終了したので、切り替えていきましょう(*^▽^*)
体育大会の練習も始まっていますので、はちまきや体操服、帽子、タオル、下着(着替え用)、水筒など、忘れ物がないようにしましょう♪
写真は、始業式の様子です。
実力テストも終わりました。出来栄えはどうでしたか?
夏休みも終了したので、切り替えていきましょう(*^▽^*)
体育大会の練習も始まっていますので、はちまきや体操服、帽子、タオル、下着(着替え用)、水筒など、忘れ物がないようにしましょう♪
写真は、始業式の様子です。
高崎音頭の練習
本日、女性団体商工会女性部 舞踊協会の方々 をお招きして、高崎音頭の練習を行いました。
まず、お手本を見せていただき、その後に実際に練習しながらご指導をいただくという流れでした。
高崎音頭の振りの意味を、1つ1つ丁寧に説明していただきながらの練習だったので、生徒のみなさんもイメージしやすく、練習の回数を重ねていくうちに、綺麗に踊れるようになっていました。
本番は体育大会です。
体育大会までの練習をしっかりとし、全校生徒の動きが綺麗にそろった高崎音頭をみていただきましょう♪
保護者の方々も、ぜひ一緒に踊ってください♪(*^▽^*)
女性団体商工会女性部 舞踊協会の方々 ありがとうございました!!
登校日
本日は登校日でした。
全校集会では、平和教育を行いました。
1945年8月6日に広島に、9日に長崎に原爆が投下され多くの方が命を奪われ、また助かった方々は、体や心に深い傷が残りました。
原爆投下だけではなく、戦争の間中、多くの方々の命が奪われました。
戦争の恐ろしさを知る人は、どんどん少なくなってきています。
絶対にしてはならないという気持ちをしっかりともち続けてほしいと思います。
学級活動では、課題点検やサマースクールの連絡をしました。
18日(日)は1・3年の愛校作業日です。
19日(月)と20日(火)は、サマースクールです。
それぞれについての連絡は、後日します。
また元気な姿で会いましょう。
スクールミーティング
24日(水)に、スクールミーティングがありました。
児玉教育長をはじめ、都城市の教育委員会の方々にお越しいただきました。
児玉教育長より、ご講話をいただいた後、「文章を速く正確に読み取る力を育成するための手立てについて」の協議を行いました。
県下一斉ボランティア
26日(金)に、県下一斉ボランティアがあり、3年生と1・2年生の部活動生が参加しました。
校内・校外に分かれ、それぞれボランティアをしました。
これからも、進んでボランティアに参加していってほしいです。
家庭教育学級
25日(木)に、家庭教育学級を行いました。
今回は、生涯学習 ボランティア の 丸野 良美さんを講師としてお招きし、「ヨガ教室」を行いました。
いい汗かけました~(*^▽^*)
結団式
本日3校時に、結団式がありました。
全校保体委員長からのあいさつから始まり、
クラスの団編成が行われました。
そして、いよいよ団色の決定の時。
3年生がクラス対抗でゲームをし、くじを引く順番を決めました。
そして、団長たちがくじを引き、名前の書いてある先生の所へ行き、やっと団色が分かりました。
青団・・・3年1組 2年1組 1年1組
赤団・・・3年2組 2年2組 1年2組
となりました。
その後、各団に分かれ、リーダー・副団長・団長・団顧問による挨拶が行われました。
それぞれの挨拶で共通するのは、「最高の体育大会にしたい」。
勝負ごとではありますが、各団が協力し合って、全員で令和最初の最高の体育大会を創り上げていってほしいです。
お知らせ
・学校便りNo.6
・11月の給食だより、献立表
を載せました。
新着
訪問者カウンター
1
6
1
7
8
6
0
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
都城市立高崎中学校
〒8894505
宮崎県都城市高崎町大牟田1904-1
宮崎県都城市高崎町大牟田1904-1
電話番号 0986-62-1108
FAX 0986-62-4960
FAX 0986-62-4960
本Webページの著作権は、都城市立高崎中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
緊急連絡 Emergency
緊急連絡板
外付けAED設置について
校舎内にあったAEDが、地域の方も使えるように玄関の外に設置されました。保管ケースを開けると大きな音が出ますが、使用時は構わず取り出してください。
都城市の小中学校は外に設置される形になりました。近くの小学校のどこにAEDがあるのかも確認しておくと、緊急時に素早く対応ができて安心かと思います。
学校保護者間連絡アプリケーションの導入について(ご案内)
本校におきましては、緊急時等、学校側から速やかに各家庭へ連絡を行う方法として、学校保護者間連絡アプリケーションsigfy(シグフィー)へのご登録をお願いしています。登録方法についての文書を配付しておりますので、各家庭でのご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。