学校の様子   Takazaki J.H.S Life

学校の様子

全校オリエンテーション・対面式

本日1・2校時に全校オリエンテーション、5・6校時に対面式がありました。
全校オリエンテーションでは、生徒指導部・学習部・保体部の担当の先生より、高崎中での決まりごとについての説明がありました。
今年度は、感染症予防対策で全校放送を使って行われました。

5・6校時の対面式では、はじめに全校放送で生徒会の仕組みを生徒会役員が説明しました。

 

 

 

次に、JRC認証式を行いました。

 

部活動紹介では、全校生徒は集まらず、部活動生が体育館にいる1年生のところへ紹介に来るという形で行われました。
1年生の体験入部期間は、本日からです。
入部届は24日(金)までとなっていますが、随時受け付けています。
 

  

 

 

 

 

 

 

高崎中でのルールをしっかりと守り、また部活動に入部する人は、技術面の向上だけにならないように文武両道に努めましょう。

交通安全教室


本日5校時に、交通安全教室を行いました。
今年度は、各学年に分かれて行われました。
交通安全検定を解いたり、DVDを見たり、1年生は自転車の乗り方の指導がありました。
事故は自分が気を付けていても、いつどこで起きるか分かりません。
全員が安全運転を心がけましょう。


 

 

 

令和2年度始業の日


本日7日(火)は、令和2年度1学期の始業の日でした。
前年度、離任式を行わなかったため、最初に離任された先生方のメッセージムービーをみんなで見ました。

式は、感染症予防対策のため、短縮して行われました。
新しい気持ちで、新しいものや新しい出会いを大切に、今年度を過ごしていきましょう。


 


 

 

各学年のフロアには・・・続


今回は、各学年のフロアの掲示物について紹介します。

1年生フロアには、ラーニングピラミッド、書道作品、家庭科での取り組み『地域の食材をPRしよう』、英語科の友達の紹介文などが掲示されています。


  

 

 

2年生フロアには、道徳の授業での取り組み、修学旅行のまとめなどが掲示されています。

 

 

 



3年生フロアには、1・2年生が作ってくれた合格祈願メッセージが掲示されています。



そして靴箱には・・・
先日、給食感謝週間にちなんで、給食センターの皆様に日頃の感謝を込めたメッセージカードを各クラスから送りました。そのお礼状が掲示されています。



そしてそして、保健室前の廊下には・・・
『感染予防の合言葉』、『簡単5秒ストレッチ』について掲示されています。

 

行事ごとや季節ごとに、いろいろな掲示物が掲示されます。
27日(木)の参観日でも、ぜひご覧ください♪

各学年のフロアには・・・


各学年のフロアには、学年全体で意識してほしい課題を言葉や漢字で表されたものが掲示されています。
1年は「考」


2年は「ひとつひとつ」


3年は「行動」


です。
それぞれの学年は、約2か月で修了・卒業します。
これらの言葉を意識して、残りの3学期の生活を過ごしてほしいと思います。

剣道


1月の体育の授業は、剣道でした。
毎年この時期に、講師の横山先生をお招きし、剣道の授業を行います。
先週は最後の授業だったので、代表生徒が横山先生と対戦しました。
最後に、お礼の言葉を述べ、本年度の剣道の授業が終わりました。
横山先生、ありがとうございました。

 

 

 

3学期 始業の日


本日より、3学期がスタートしました。
次の学年の0学期ともいわれる3学期です。
次の学年に備えて、しっかりと準備をしていきましょう。

↓ は始業式の様子です。
各学年・生徒会代表による3学期の抱負

 

 



校長先生のお話
「新しい年を迎えました。気持ち新たに、どんな1年にするか目標を立てましょう」
校長先生の目標は「気は長く、心は穏やかに」だそうです。



校歌斉唱
新しい指揮者・伴奏者になりました。

 





式のあと、学習部・生徒指導部・保健体育部の先生方よりお話がありました。

 



今年1年をどんな1年にするか、充実した1年にするために、1日1日を大切に過ごしていってほしいと思います。

2学期 終業の日


本日、2学期の終業の日でした。

終業式の前に、表彰や特別委員会(図書・放送委員会)の新旧挨拶がありました。
これで委員会活動は、全て1・2年生に交代となりました。
新高崎中、楽しみですね♪

 

 

各学年の代表による2学期を振り返っての作文、そして校長先生のお話がありました。
校長先生のお話では、高崎中の4月からこれまでを振り返られ、いいこともよくないこともあった今年。それぞれ学んだことをまた来年につなげるように、また、命を大切にするように話がありました。

 

 

式の後、学習部、生徒指導部、保健体育部の担当の先生方からお話がありました。

 



年末年始の過ごし方に気を付けましょう。
メリハリをしっかりとつけて生活しましょう。
交通量も増えます。外出する際は、交通安全に気をましょう。
風邪・インフルエンザの予防を徹底しましょう。
手洗い・うがい・マスク・睡眠をしっかり!

自由な時間が増えます。
充実した冬休みを過ごしてください。
宿題は計画的に!!
保護者の皆様も、課題の取り組みチェックをお願いします。

始業の日に、またみんなで元気に会いましょう(*^▽^*)

参観日、持久走・駅伝大会


6日(金)は、参観日、持久走駅伝大会でした。
お忙しい中、たくさんの保護者の方々にご参観、応援していただき、ありがとうございました。
2年生は15日(日)から修学旅行が始まり、3年生は終業の日にうどん会があります。
こちらもご協力よろしくお願いいたします。

 

 

持久走駅伝大会の結果は、

持久走の部
優勝 3-2 M君
準優勝 2-2 H君
3位 3-2 K君

駅伝の部
優勝 2-2
準優勝 2-1
3位 1-2

でした。
最後の1人が走り切るまで、全校生徒で応援する様子は、じーんときました。
これからもワンチームで頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






都北地区音楽大会(3年2組)


10月31日(木)に、文化祭の合唱コンクールで最優秀賞を獲った3年2組の皆さんが、都北地区音楽大会に出場しました。
他校の合唱の素晴らしさとお客さんの数のせいか、ステージに上がった時の様子は、少し緊張している様子でした。歌い始まると、いつもの自分たちを出し、素晴らしい歌声をMJホールに響かせていました。
来年は、どのクラスが出場の切符を手に入れるのか、楽しみですね♪

 

 

 

 

紅葉祭⑤

3年劇「逃亡者 -夢を追いかけてー」

 

 

 

 

紅葉祭④

2年劇「戦争は終わらない・・・」
 

 

 

紅葉祭①


開会式・国語弁論・英語暗唱・弁論

 

 

 

避難訓練


本日6校時に、火災の避難訓練を行いました。
どれだけ臨機応変に動けるか、生徒たちには、今日避難訓練があるということは知らせずに行いました。
実際に訓練が始まると、全校生徒が「お・は・し・も」を意識し、運動場まで避難することができました。
避難後、都城北消防署の方に、消火訓練の仕方を教えていただきました。
水消火器を用いて、各学年3名ずつの生徒たちが参加しました。
そのあと体育館に移動し、資料を使って説明していただき、火災が起きたときの避難への理解をさらに深めました。

だんだんと寒くなってきて、電化製品や火を取り扱う機会が増えます。
火災を起こさないためにも、保護者の方だけでなく、自分たちもしっかりと防火の意識をもっておきましょう。

都城北消防署の徳光さん、ありがとうございました。

 

 

 

税についての作文で3名受賞!


都城地区租税教育推進協議会が主催する税についての中学生の作文を応募したところ、本校の3年生2名が銅賞を受賞しました。
また、全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁が実施する中学生の税についての作文で、3年生1名が入賞しました。

表彰にあたって、都城税務署の方々がいらっしゃり、校長室で表彰式を行いました。
1学期には、3年生を対象に、租税教室を行いました。そこでの学習もしっかりと活かされているのだなと思いました。

3名のみなさん、おめでとうございます。